三島切手展記念切手とは?
三島切手展記念切手は、1948年に発行された記念切手です。
この年、静岡県三島市で郵便切手展覧会が開催されたことを記念して発行されました。
金魚がデザインされた5円切手を2枚組にした小型切手シートとして発行されており、発行枚数は8万枚と記念切手の中では少ない部類に含まれます。
そのこともあり、プレミア級の価値を持つ記念切手のひとつとして知られています。
三島切手展記念切手の歴史
長い太平洋戦争がようやく終結を迎えた1945年以降、郵便や通信に関する事業を所管していた逓信省(1949年に郵政省に改編)が主催で、全国各地で郵便に関する展覧会が行われていました。
代表的な展覧会としては東京や大阪、名古屋などの大都市をはじめ各地で行われていた逓信展覧会が挙げられますが、そのたびに開催を記念した切手が発行されていたという経緯があります。
そんな中、1948年に静岡県三島市で開催された郵便切手展覧会を記念して、そのことを記念する切手の発行が決定します。
しかし、当時はさまざまな分野で物資が欠乏していた時代でもあり、新たにデザインを考案してオリジナルの記念切手を発行することは難しく、同年に開催された大阪、名古屋の逓信展覧会の際に発行された記念切手が流用されることになりました。
そのため、基本の切手デザインは名古屋逓信展記念切手と共通しています。
三島切手展記念切手の種類
三島切手展記念切手は、5円切手1種類のみ。2枚組の小型切手シートとして発行されています。
えんじ色に近い赤の単色刷りで、シートの余白に記載された「郵便切手展覧会記念」「三島 昭和23年4月」という文字だけが濃い緑色で印刷されています。
前述のように、切手のデザインは同年に大阪や名古屋で開催された逓信展覧会の記念切手から流用したものとなっています。
具体的には、名古屋逓信展記念切手をそのまま使い、切手シートの余白に書かれていた「逓信展覧会記念」「名古屋 昭和23年3月」の上から前述の「郵便切手展覧会記念」「三島 昭和23年4月」を緑色で加刷したものとなっています。
三島切手展記念切手の買取なら
福ちゃんにお任せください!
切手は長期保存の難しいアイテムですが、美品であれば買取値段が上がる切手も存在しますので、切手に詳しい査定員の在籍する福ちゃんにお任せください。
お客様に満足していただける買取になるよう従業員一同、力を入れて査定させていただきます。