日本国憲法施行記念切手とは?
日本国憲法施行記念切手は、1947年に発行された記念切手です。
額面は50銭と1円の2種類で、それぞれにデザインが異なります。
戦後に発行された切手ですが、戦前や戦時中の切手に採用されていた菊の御紋が入っているという特徴を持ちます。
また、50銭切手と1円切手を組み合わせた小型シートが販売されており、コレクターたちの間で高い人気を誇ります。
日本国憲法施行記念切手の歴史
日本国憲法施行記念切手は1947年5月3日、日本国憲法が施行された日に発行されました。
切手の発行にあたっては事前にデザインの公募が行われ、2等の評価を獲得したデザインが50銭切手に施されました(1等に選ばれたデザインは、よく見ればハガキのデザインに酷似しているということで使用されなかったというエピソードが残されています)。
なお、50銭と1円切手がセットになったシート切手も同日に発売される予定でしたが、こちらは製造が間に合わなかったという理由で1週間後の5月10日に発売されています。
また、この切手が発行されたことを祝し、各郵便局で「記念スタンプ」が用意されました。シート切手の中にはこのスタンプを押したものも発見されています。
日本国憲法施行記念切手の種類
日本国憲法施行記念切手は2種類です。
50銭は赤色単色刷りで、子を抱く母と国会議事堂が描かれています。また1円切手は菊の御紋と5月の花々が描かれたもので、青色単色刷りとなっています。
ちなみに、50銭切手のデザインは公募されたものから選ばれましたが、原本は女子の赤ちゃんを抱く母親が描かれていたものの、実際に製造された切手では男子の赤ちゃんへと変更されたという逸話があります。
日本国憲法施行記念切手の買取なら
福ちゃんにお任せください!
切手は長期保存の難しいアイテムですが、美品であれば買取値段が上がる切手も存在しますので、切手に詳しい査定員の在籍する福ちゃんにお任せください。
お客様に満足していただける買取になるよう従業員一同、力を入れて査定させていただきます。