【第二回国勢調査記念切手】
買取実績と情報をご紹介します!
第二回国勢調査記念切手の買取をご利用されたお客様の声
査定士より 第二回国勢調査記念切手の買取なら福ちゃんにおまかせください
切手買取にて奈良県生駒市にお住まいのお客様宅へ出張でお伺いいたしました。大量の切手のバラと、切手アルバムに収納された切手など1枚1枚査定させていただきました。その中から「第二回国勢調査記念切手」をご紹介いたします。
関東大震災の影響を受けたことにより、「第一回国勢調査記念切手」から10年後と発行は遅く、発行日は1930年9月で、額面の種類が1.5銭、3銭と発行されており、希少性はそれほで高いわけではありませんが、こちらは複数枚まとめてのお買取りをしましたので、お客様からは「まとめてだと、それなりに高い値段になるからよかった」と喜んでいただくことが出来ました。
お客様からは切手を集めた背景などお話しくださり、和やかに買取査定を終える事ができました。この度は福ちゃんの切手買取のご利用ありがとうございました。
第二回国勢調査記念切手とは
第二回国勢調査記念切手は、1930年(昭和5年)9月25日に発行された記念切手です。その名のとおり、2回目の国勢調査が行われたことを記念して作られました。 国勢調査は1920年に第1回が行われ、以降5年に1回のペースで実施されています。つまり、1930年に実施された国勢調査は3回目。しかし、1925年の国勢調査が小規模で行われたことから、1930年の国勢調査を第2回として記念切手が作られたという経緯があります。
ちなみに、国勢調査を題材にした記念切手は、国勢調査が行われるたびに発行されているわけではありません。第二回国勢調査記念切手が発行されたあとは、第10回国勢調査が実施されるまで記念切手の発行はありませんでした。
そんな第二回国勢調査記念切手は発行数が多く、現存するものも多くございます。そのため、額面以上の価値があるとはいえ、他の記念切手に比べると希少価値が低い切手といえます。
第二回国勢調査
記念切手の種類
第二回国勢調査記念切手は、1銭5厘切手と3銭切手の2種類が発行されました。 図案はどちらも共通しており、日本列島と当時日本の占領下にあった台湾、朝鮮などの大陸が描かれています。1銭5厘切手は紫色、3銭切手は赤色で刷られているため、色で簡単に見分けることが可能です。また、印刷方法は凹版印刷が採用されています。
発行数は、1銭5厘切手が約282万枚、3銭切手が約283万枚でした。額面による差はほとんどなく、価値が大きく変わることはありません。
大阪の店舗まで出向くのは遠いので出張にて切手買取を申し込みました。ネットでサイトを探していて出張料金や手数料、査定料などが無料と書かれていたので福ちゃんを選びました。査定中も私の話を親身に丁寧に聞いてくださるなど、話しやすい良い方が来てくださりとても嬉しかったです。査定が終わってから、切手を手放した寂しさが押し寄せてくるかと思いましたが、スッキリいたしました。思っていたよりも、合計の買取金額が良かったので、また何か買取の時はお願いしたいです。