アウガルテンの代表作・ビーダーマイヤーとは?ブランドの歴史も知りたい!

アウガルテンは、ウィーンで生まれた歴史のある高級磁器メーカーです。
マイセンの次に古い名窯である一方、ご存じのない方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、アウガルテンをテーマに取り上げ、ブランドの歴史をわかりやすくお話ししていきます。

人気のビーダーマイヤーについても解説しますので、これを機に、アウガルテンの食器を楽しんでみてください。

アウガルテンとはどのようなブランド?

アウガルテンとはどのようなブランド?

アウガルテンは、ヨーロッパにおける磁器製造で2番目に古い、由緒のあるブランドです。

誕生から現在に至るまで、職人による手作業を続けており、手描きの美しさは多くの人々を魅了し続けています。

また、長い歴史の中で、一度は閉鎖に追い込まれながらも復活を遂げたアウガルテン。

ここからは、アウガルテンの歴史をご紹介します。

アウガルテンの誕生

アウガルテンの歴史は、1718年に、クラウディウス・インノセンティウス・デュ・パキエが、ウィーンに設立した「ウィーン磁器工房 アウガルテン」から始まりました。

アウガルテンが誕生する9年前(1709年)には、マイセンが、ヨーロッパで始めて白磁の製造に成功します。

アウガルテンは、ハプスブルク家のカール6世(神聖ローマ皇帝/マリア・テレジアの父)から、25年間の磁器製造許可を与えられ、高品質な磁器を製作し続けました。

国営化

1744年、アウガルテンは国営化され、当時の君主であるマリア・テレジアが実権を握るようになります。

これを機に、ハプスブルク家の盾をモチーフにした紋章が、アウガルテンの商標として使われるようになりました。

なお、アウガルテンを代表するシリーズ「マリア・テレジア」は、狩猟の館・アウガルテン宮殿のディナーセットとして作られたものです。

繁栄から閉鎖へ

マリア・テレジアの没後、アウガルテンの経営は、1784年からゾルゲンタール男爵の手に移り、より成長を遂げていきます。

コバルトブルーや金粉を使った新しい手法を取り入れ、「クラージュ」「マリーアントワネット」「インペリアルガーデン」などが誕生しました。

また、ナポレオン・ボナパルトの婚礼(1810年)や、ウィーン会議(1814年~1815年)などでアウガルテンの磁器が用いられるなど、繁栄を極めます。

しかし、時代の流れとともに経営は下降線をたどり、1864年にアウガルテンは閉鎖を余儀なくされてしまうのです。

1918年には、第一次世界大戦の敗北により、ハプスブルク家が消滅します。

アウガルテン復活から現在

1924年、アウガルテンの工房が狩猟の館・アウガルテン宮殿に移されます。

「ウィーン磁器工房 アウガルテン」を改め、「アウガルテン」として復活を果たしたのです。

アールデコスタイルで人気の「メロン・サービス」や「デコ・ヴィエンヌ」なども、誕生しました。

現在は、時代に合ったシンプルで使いやすいシリーズも展開され、高級感やモダンな雰囲気が世界中で支持されています。

アウガルテンのビーダーマイヤーについて

アウガルテンのビーダーマイヤーについて

アウガルテンの「ビーダーマイヤー」が誕生したのは、1805年~1864年頃のビーダーマイヤー時代

水色のラインや小花が描かれた、上品で清らかな雰囲気のシリーズです。ゴールドの細いラインが水色のラインに沿うように添えられており、控えめなデザインの中に高級感が感じられます。

アウガルテンには名作と呼ばれるシリーズが数多くあり、中でも「ビーダーマイヤー」は、世界中で支持されているロングセラーです。

なお、ビーダーマイヤー時代は、華美な装飾を避け、簡素なスタイルに注目する市民文化が栄えました。

ビーダーマイヤー」以外にも控えめな絵柄が生み出され、「スモールローズ」や「スキャタードフラワー」などのシリーズがあります。

ビーダーマイヤー リボン

ビーダーマイヤー リボン

ゴールドの細いラインと青い小花に、ピンクのリボンをまとわせた、やさしいデザインです。

リボンのうねる様子がピンク色の濃淡で表現され、キュートな印象を受けます。1800年頃に誕生したデザインといわれており、アウガルテン開窯275周年を記念して、1993年に復活しました。

ビーダーマイヤー ガーランド

ビーダーマイヤー ガーランド

白磁をより美しく見せるように、青い小花と小さな葉のリースが描かれたデザインです。

対になった2枚の葉はハートの形になっており、かわいらしさが感じられるでしょう。

また、細いラインやリースにゴールドを採用しているのがポイント。おとなしいデザインでありながら、高級感を醸し出しています。

まとめ

まとめ

アウガルテンビーダマイヤーは、上品で清楚なデザインが魅力です。

ビーダマイヤー時代に流行した控えめな絵柄も、アウガルテンの熟練の技によって、高級感あふれる仕上がりとなっています。

特別な日のディナーや、大切なゲストへのおもてなしに、ぜひ食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。

また、アウガルテンは中古市場でも高値で取引される人気ブランドです。もし、ご自宅に眠っているアウガルテンがございましたら、この機会に食器買取サービスを利用してみるのもオススメです。

食器の現金化とコレクション整理ができるため、まさに一石二鳥といえるでしょう。

セット品が一部足りない」「食器に傷がある」など、状態に不安がある場合でも、まずはお気軽に福ちゃんにご相談ください。

食器買取で豊富な実績数を誇る福ちゃんなら、きっとお力になれるはずです。

査定はもちろん、査定後のキャンセルも無料。さらに、ご自宅までお伺いする出張買取も無料で行っておりますので、食器の運搬が心配な方も安心です。

無料査定は、フリーダイヤル、またはWebからお申し込みいただけます。

お客様からのお問い合わせを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

食器の高価買取食器の高価買取
使わないブランド食器の処分なら買取がオススメです!
< 前の記事「食器買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)