- お酒
- 2024.03.17
ブランデー「クルボアジェ」とは|ナポレオンとのつながりや味わいを解説

クルボアジェはコニャックブランドの1つで、フランス皇帝「ナポレオン」とのつながりが深いブランデーとしても知られています。
この記事では、
・クルボアジェのブランドの概要
・味わいの特徴
・有名ラインナップ
をご紹介します。
クルボアジェの魅力を存分にお伝えする内容となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
ブランデー「クルボアジェ」とは

クルボアジェはコニャックブランドの1つです。
そもそもコニャックとは、フランスのコニャック地方で製造されるブランデーのうち、厳しい基準をクリアした高級ブランデーを指します。
クルボアジェは、「レミーマルタン」「ヘネシー」「カミュ」「マーテル」と並んで“5大コニャック”の1つに数えられています。
クルボアジェの創業は1809年で、200年以上もの長い歴史があるブランドです。
また、フランスの皇帝、ナポレオンとのつながりが深いコニャックとしても知られています。
ナポレオン1世はクルボアジェのブランデーを好んで飲んでいたとされ、ナポレオン3世の時代には皇室御用達コニャックメーカーにも選ばれました。
現在展開されているラインナップの中には“ナポレオン”の名前が入ったシリーズもあり、ナポレオンとのつながりの深さがうかがえます。
クルボアジェの味わい

続いて、クルボアジェの味わいに迫っていきましょう。
味わいへのこだわり
クルボアジェは、ブランデーの原材料となるブドウに強いこだわりを持っています。メインで使っている品種は、フレッシュな味わいが特徴の「ユニ・ブラン」と呼ばれる品種です。
コニャック地方に存在する6つの土壌のうち、上位4つに数えられる以下の土壌でユニ・ブランを栽培しています。
・グランド・シャンパーニュ
・プティット・シャンパーニュ
・ボルドリ
・ファン・ボア
こだわりを持ったブドウから製造される原酒が、ブレンダーの手によって絶妙にブレンドされることで、クルボアジェならではの深い味わいが生まれます。
味わいはグレードによって異なる
クルボアジェが展開するブランデーは、5大コニャックの中でもすっきりとフレッシュな風味が特徴です。
そのため、初心者でも飲みやすいと高く評価されています。
クルボアジェ全体としてはこのような特徴がありますが、熟成年数に応じたグレードによって味わいは変わってきます。
熟成年数が若いほどフレッシュな味わいで、熟成年数が古いものは深みのあるまろやかな味わいが特徴です。
クルボアジェ買取なら福ちゃんへ

お酒買取福ちゃんでは、ブランデーの買取を積極的に行っています。
飲む予定のないクルボアジェをお持ちでしたら、買取に出して「現金化」をご検討してみてはいかがでしょうか。
福ちゃんのブランデー買取実績については、下記のリンク先よりご覧いただけます。少しでも買取の参考になれば幸いです。
▽買取実績を見る
ブランデー買取の実績
▽買取・査定の申し込みはコチラから
・今すぐ買取を申し込む
・買取可能かどうかをWEB査定で確かめる
未開栓で保管状態が良好であれば、古酒も買取の対象です。
クルボアジェ買取のことなら、ぜひ福ちゃんにお任せください。
クルボアジェの有名ラインナップ

クルボアジェの有名ラインナップとして、以下4つが挙げられます。
・クルボアジェ VS
・クルボアジェ VSOP ルージュ
・クルボアジェ XO
・クルボアジェ ナポレオン
それぞれの特徴を見ていきましょう。
クルボアジェ VS
「クルボアジェ VS」は、熟成年数が3〜7年ほどとクルボアジェの中では若いコニャックです。
果実の香りを堪能でき、フレッシュで軽やかな味わいのため、ブランデーにあまり慣れていない方にもオススメです。
クルボアジェ VSOP

「クルボアジェ VSOP」は良質なブドウを使用した原酒を、リムーザンやトロンセと呼ばれる産地のオーク樽で熟成することで製造しています。
フルーティさがありながら、熟成感やまろやかさにも優れています。重すぎず飲み飽きない味わいとなっているため、この銘柄もコニャックが初めての方にオススメです。
クルボアジェ XO

「クルボアジェ XO」は最高級コニャックの1つです。
1986年に開催された「インターナショナルワイン&スピリッツコンテスト」で優良コニャックに選ばれて以来、数々の賞を受賞してきました。
長い熟成による奥深さを堪能でき、バニラを思わせる甘い香りや重厚さの中に、柑橘のようなフレッシュな香りも感じられます。
クルボアジェ ナポレオン

「クルボアジェ ナポレオン」も最高級コニャックの1つで、皇帝ナポレオンの名前に恥じない洗練された味わいとなっています。選び抜かれた原酒をブレンドすることでバランスよく仕上がっており、まろやかな口当たりとフレッシュさの両方を感じられるのが特徴です。
クルボアジェはグレードによってはリーズナブルに楽しめる

皇帝ナポレオンとのつながりが深いことでも知られるコニャックブランド「クルボアジェ」。コニャック地方の中でもとくに優れた土壌を持つ畑でブドウを栽培するなど、味わいを追求し続けています。
このような特徴のあるクルボアジェに対し、非常に高級なイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、グレードによっては1万円前後で楽しめるボトルも存在します。
さらに、クルボアジェは5大コニャックの中でもすっきりとした味わいが特徴で、ブランデーにあまり慣れていない方でも挑戦しやすいブランドといえるでしょう。
「自分へのご褒美としてコニャックを飲んでみたい」「重すぎない味わいが好み」といった方は、クルボアジェの中から気になるボトルを探すのもよいかもしれません。
ご依頼はこちら
受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)