【 悪徳な買取業者に関する注意喚起 】
「福ちゃん」の名を騙って飛び込み訪問する悪質な買取業者が増えています。詳しくはリンク先をご覧ください。

陶芸家「杉本貞光」氏の作品はどれくらいで売れる?福ちゃんの買取実績をご紹介

大徳寺の立花大亀老師に師事し、侘び寂びの世界を追求した陶芸家・杉本貞光(読み方:すぎもとさだみつ)氏。

その作品は、今、どれほどの価値を持つのでしょうか?

福ちゃんでは、このたび、杉本貞光作『信楽耳付花入 銘:巌の松』を買取させていただきました。

茶道の世界で高い評価を受ける、杉本貞光氏。その作品は、買取市場でも注目を集めています。

この記事では、

『信楽耳付花入 銘:巌の松』の買取価格
杉本貞光氏の経歴(陶歴)と作品の魅力
高価査定が期待できる杉本貞光氏の作品

について詳しく解説いたします。

ご自宅に眠る杉本貞光氏の作品はございませんか?

もし手放すことをお考えでしたら、ぜひ骨董品の買取実績が豊富な「福ちゃん」にご相談ください。専門の査定士が、お客様の大切な作品を丁寧に査定し、適正な価格をご提示いたします。

杉本貞光作『信楽耳付花入 銘:巌の松』の買取価格はいくら?

杉本貞光氏『信楽耳付花入 銘:巌の松』の買取価格

福ちゃんでは先日、杉本貞光氏の傑作『信楽耳付花入 銘:巌の松』を1万5,000円で買取させていただきました。

この作品は、信楽焼特有の釉薬のかすれが美しいだけでなく、力強い存在感を放つ逸品です。古陶の研究に情熱を注いだ杉本貞光氏ならではの深い味わいが、古作にも引けを取らない魅力を生み出しています。

さらに、共箱には杉本氏の師である「大徳寺 立花大亀老師」による書付も添えられており、作品の価値をさらに高める要素となりました。

買取福ちゃんでは、杉本貞光氏をはじめとする、人気陶芸家の作品を買取強化中です。ご自宅に眠ったままの信楽焼などのお品物がございましたら、ぜひ福ちゃんにお任せください。

専門スタッフによる査定を行い、買取価格にご納得いただけた場合、その場で現金をお支払いいたします(※宅配買取をご利用時は、お振込での対応となります)。

⚠︎CAUTION!
当記事でご紹介している買取価格はあくまでも目安です。実際の買取価格は保管状態や市場の需給バランスなど、さまざまな要因で変動します。詳細は骨董品買取業者にご確認ください。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

侘び寂びを極めた陶芸家「杉本貞光」氏の魅力に迫る

杉本貞光氏について

茶器制作において比類なき才能を発揮する陶芸家、杉本貞光氏。

その作品は、侘び寂びの美学を体現し、国内外で高い評価を受けています。

ここでは、杉本貞光氏の陶芸家としての歩みと、侘び寂びの世界を追求した作品の特徴をご紹介します。

杉本貞光氏の主要な陶歴(略歴)

1935年:東京都に生まれる
1968年:信楽山中にて穴窯築窯
1974年:大徳寺「立花大亀老師」に師事
1976年:師より「寺垣外窯」と命名される
1992年:吉兆・湯木美術館に作品収蔵
1994年:アメリカ合衆国のエール大学美術館に作品収蔵
2002年:京都・建仁寺晋山記念として「井戸茶碗」収蔵
2005年:滋賀県立陶芸の森陶芸館に作品収蔵
2006年:伊賀焼専用の穴窯築窯
2008年:アメリカ合衆国のクラーク日本美術・文化研究センター館に作品収蔵
2014年:建立寺小堀泰巌より戒名「玄覚貞光」を授かる

杉本貞光氏が、33歳という比較的遅い年齢で陶芸の道へ足を踏み入れたのは、信楽の古陶に感銘を受けたことがきっかけでした。

その後、大徳寺の立花大亀老師との出会いを経て、本格的に侘び寂びの世界を追求するようになります。

研ぎ澄まされた感性とたゆまぬ努力によって生み出される作品は、国内外で高い評価を獲得。日本を代表する陶芸家のひとりとして、その名は広く知られるようになりました。

杉本貞光氏の作品の特徴:静謐の中に宿るモダンな感性

杉本貞光氏の作品は、信楽・伊賀・楽・高麗・美濃など、桃山時代の多様な名陶を模範としています。

侘び寂びを基調としつつも、無駄な装飾や色彩を排した静謐な美しさの中に、どこかモダンで独創的な要素を感じさせるのが特徴です。

素朴でありながら品格を漂わせる作品は、時代を超えて愛される普遍的な魅力を備えています。杉本貞光氏が独自に解釈した侘び寂びの世界は、国内のみならず海外でも高い評価を得ています。

高額査定が期待できる「杉本貞光」氏の作品とは?

高額査定が期待できる杉本貞光氏の作品

杉本貞光氏の作品の中でも、とくに高額査定が期待できるのは、以下の3つのポイントを押さえた作品です。

  • ✔︎ 黒茶碗
  • ✔︎ 赤茶碗
  • ✔︎ 書付がある作品

それぞれの詳細について、解説いたします。

黒茶碗「利休の精神を受け継ぐ至高の逸品」

黒茶碗は、室町時代末期から桃山時代にかけて活躍した陶工「長次郎」が、千利休の創意を受けて生み出した楽茶碗の一種です。

杉本貞光氏は、その黒茶碗の再現に心血を注ぎ、十数年の歳月をかけて完成させました。

長次郎の茶碗が持つ侘び寂びの精神を忠実に再現しつつも、杉本貞光氏ならではの感性が光る作品は、茶道の世界で高い評価を受けています。そのため、買取市場でも非常に人気が高く、高額査定が期待できます。

赤茶碗「本阿弥光悦のDNAを受け継ぐ華麗なる芸術」

赤茶碗は、黒茶碗と並び称される長次郎の名陶です。

杉本貞光氏の赤茶碗は、江戸時代の陶芸家「本阿弥光悦」の作品を範としています。

本阿弥光悦の赤茶碗は、自由奔放で個性的な作風が特徴です。杉本貞光氏は、その精神を受け継ぎながらも、独自の感性で新たな境地を切り開きました。

発色や焦げ具合など、細部にまでこだわり抜かれた杉本貞光氏の赤茶碗は、美術品としての価値も高く、高額査定が期待できます。

書付がある作品「巨匠の息吹を感じる貴重な証」

杉本貞光氏の作品の中には、師である「立花大亀老師」や、裏千家15代家元「鵬雲斎(ほううんさい)」など、名だたる茶人による書付が添えられているものがあります。

これらの書付は、作品が本物であることを証明するだけでなく、作品の価値をさらに高める重要な要素です。

そのため、書付が付いている作品は、査定額が大幅にアップする可能性があります。

杉本貞光氏の作品買取なら「福ちゃん」へ

杉本貞光氏の作品は福ちゃんが買取いたします

福ちゃんでは、世界的に評価の高い陶芸家「杉本貞光(すぎもとさだみつ)氏の作品、『信楽耳付花入 銘:巌の松』を1万5,000円で買取させていただきました。

大徳寺の「立花大亀老師」に師事し、侘び寂びの美を追求した杉本貞光氏。

その作品は、静寂の中に力強さを秘め、見る者を魅了します。

『信楽耳付花入 銘:巌の松』もまた、杉本貞光の卓越した技術と美意識が凝縮された逸品。

侘び寂びの世界観を見事に表現したその姿は、まさに「用の美」と呼ぶにふさわしいでしょう。

今回の買取では、「立花大亀老師」による書付の存在も高く評価させていただき、査定額がアップしました。福ちゃんでは作品の保存状態だけでなく、文化的価値や作家の経歴、付属品の有無など、さまざまな要素を総合的に考慮し査定を行います。

杉本貞光氏の作品をはじめ、ご自宅に眠る陶芸品や骨董品はございませんか?

「価値がわからない」「処分に困っている」などのお悩みをお持ちの方は、ぜひ福ちゃんにご相談ください。

専門の査定士が、お客様の大切な品々を丁寧に査定し、お品物の価値に見合った買取価格をご提示いたします。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

骨董の高価買取骨董の高価買取
< 前の記事「骨董買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)