【 悪徳な買取業者に関する注意喚起 】
「福ちゃん」の名を騙って飛び込み訪問する悪質な買取業者が増えています。詳しくはリンク先をご覧ください。

後藤一乗作『銀瓶懸』を福ちゃんが20万円で買取!刀装具の名工が手掛けた銀瓶懸の価値とは?

後藤一乗の作品はどれくらいの価値があるの?

幕末から明治にかけて活躍した刀装具の名工、「後藤一乗ごとういちじょう)」。
室町時代から続く刀装具の名門「後藤家」の繁栄に大きく貢献した人物です。

高い技術が織りなす優美な作品は、当時の天皇お墨付きで朝廷や幕府から重用されました。
後藤一乗の作品がお手元にあり、手放すことをご検討されている場合は、ぜひ当記事をご覧ください。

買取【福ちゃん】における後藤一乗の作品買取実例のほか、

後藤一乗の経歴(功績)
後藤一乗作品の特徴
後藤一乗の作品における「高額査定のポイント」

などを詳しく解説します。 

後藤一乗の作品を所有されている方、価値が知りたい方などにとって、役立つ情報が満載です。

ぜひ、最後までご覧いただき、お品物の値打ちをはかる参考にしてください。

精緻な技巧が光る名品!後藤一乗作『銀瓶懸』の買取価格

後藤一乗『銀瓶懸』の買取価格

福ちゃんでは過去に、後藤一乗作の茶道具『銀瓶懸』を20万円で買取させていただきました。

後藤一乗は、名刀の刀装具でその名を知られる名工ですが、実は茶道具や置物も数多く手掛けています。その作品は、いずれも緻密な技巧と洗練された意匠で高い評価を得ています。

今回買取させていただいた『銀瓶懸』は、鉄瓶を掛ける火鉢の一種で、銀製という希少性に加え、繊細な彫刻装飾が施された逸品です。底には「法橋一乗」の落款があり、これは1824年に光格天皇の正宗刀の装具製作を任された際に叙された特別な銘です。

本作には「後藤法橋一乗 銀瓶懸」と記された共箱も付属しており、これらの要素を総合的に評価した結果、20万円での買取にいたりました。

後藤一乗の作品買取にご興味をお持ちの方、ご売却をお考えの方は、ぜひ福ちゃんにご相談ください。専門の査定士が、お客様の大切な品々を丁寧に査定いたします。

福ちゃんでは、茶道具をはじめ、刀剣・絵画・古美術品など、幅広いジャンルの品物を取り扱っております。査定は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

⚠︎CAUTION!
当記事でご紹介している買取価格はあくまでも目安です。実際の買取価格は保管状態や市場の需給バランスなど、さまざまな要因で変動します。詳細は骨董品買取業者にご確認ください。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

刀装具の名工「後藤一乗」はどのような人物?

刀装具の名工「後藤一乗」

後藤一乗は、刀装具で名高い「京後藤家」の分家に生まれながら、若くしてその才能を開花させ、分家の当主を任されるなど、異例の抜擢を受けた人物です。

彼は伝統的な後藤家の技法を継承しつつ、独自の感性と革新的なアイデアで、刀装具の世界に新風を吹き込みました。その作品は、精緻な技巧と斬新なデザインが融合した、まさに芸術品と呼ぶにふさわしいものです。

ここからは、後藤一乗の輝かしい経歴と、革新的な作品の特徴について詳しく解説いたします。

刀剣ファンはもちろん、美術工芸品に興味のある方も、ぜひご一読ください。

後藤一乗|経歴

1792年:京後藤家の分家「後藤七郎右衛門家」4代目の次男として生まれる
1799年:京後藤家の分家「後藤八郎兵衛謙乗」の養子となる
1805年:後藤八郎兵衛家の6代目となる
1824年:光格天皇の正宗刀の装具を製作
“法橋の位”に叙せられる
1851年:江戸幕府の招きにより江戸入り
1862年:朝廷命令で京都に戻る
孝明天皇の御剣金具・太刀拵を製作
1863年:“法眼の位”に叙せられる
1876年:逝去

後藤一乗は、若くして後藤家の分家の当主を継ぎ、その卓越した技量で朝廷や幕府から厚い信頼を得た刀装具の名工です。

彼の作品は、本家を凌ぐほどの高い評価を受け、代表作である「吉野龍田図大小揃金具」と「聖衆来迎図大小金具」は、国の重要文化財に指定されています。

これらの作品は、精緻な技巧と洗練された意匠が融合した、まさに後藤一乗の芸術性を象徴する傑作といえるでしょう。

さらに、後藤一乗は刀装具の製作だけでなく、「和歌」「俳諧」「絵画」など、多岐にわたる芸術分野にも深い造詣を持っていたといわれています。

その豊かな感性と多才ぶりは、彼の作品にさらなる魅力と深みを与えています。

後藤一乗|作品の特徴

後藤家の刀装具といえば、赤銅を素材に獅子や龍などの文様を彫り込んだ、端正な「家彫(いえぼり)」が特徴です。

後藤一乗もこの伝統を受け継ぎながらも、そこに留まることなく、新たな素材や写実的な表現を取り入れることで、刀装具の新たな地平を切り開きました。

彼の作品には、虫や草花、鳥といった自然のモチーフが、細密な技巧で生き生きと描かれています。それはまるで、小さな生き物たちが今にも動き出しそうなほどの躍動感にあふれています。

とくに、朝廷からの依頼で制作された刀装具は、ほかの工芸家たちとの合作によって「武家文化」と「公家文化」が融合した、華やかで格式高い作風が特徴です。

和歌や俳諧、絵画など、幅広い芸術に精通していた後藤一乗ならではの、洗練された感性が光ります。

後藤一乗の作品は、伝統的な技法と革新的な表現が織りなす、繊細にして大胆な美の世界といえるでしょう。それは、刀装具という枠を超え、日本の美術史に燦然と輝く、まさに「芸術」と呼ぶにふさわしいものです。

後藤一乗の作品で「高額査定」のポイントとは?

後藤一乗の作品で高額査定される傾向にあるもの

  • ✔︎ 刀装具であること
  • ✔︎ 高級素材が使用されていること
  • ✔︎ 緻密な技巧が施されていること

後藤一乗の作品は、その高い芸術性と希少性から、コレクターや美術愛好家の間で常に高い人気を誇っています。

以下の3つのポイントを満たす作品は、とくに高額査定が期待できます。

1.刀装具であること

後藤一乗は刀装具の名工として知られており、彼の刀装具はとくに高い評価を受けています。刀の鍔(つば)や小柄(こづか)など、刀装具の種類によって査定額は異なりますが、いずれも高額査定が期待できます。

2.高級素材が使用されていること

後藤一乗は、金や銀、赤銅などの高級素材を巧みに使いこなすことで知られています。これらの素材が使用された作品は、その希少性と美しさから、高額査定につながる可能性があります。

3.緻密な技巧が施されていること

後藤一乗の作品は、その緻密な技巧と精巧な細工が特徴です。細部までこだわり抜かれた作品は、その高い技術力と芸術性から、高額査定が期待できます。

刀装具以外にも、置物や茶道具など、後藤一乗が手掛けた作品は「高額査定」の可能性を秘めています。

もし、お手元に後藤一乗の作品をお持ちでしたら、ぜひ一度、専門家による査定を受けてみてはいかがでしょうか。

後藤一乗の作品買取なら「福ちゃん」へ!お気軽にご相談ください

後藤一乗は福ちゃんが買取いたします

後藤一乗は、幕末から明治にかけて活躍した刀装具の名工です。その卓越した技術と芸術性で、朝廷や幕府からも高い評価を得ていました。

福ちゃんでは、後藤一乗の茶道具『銀瓶懸』を20万円で買取させていただいた実績がございます。刀装具で有名な後藤一乗ですが、今回買取させていただいたのは、鉄瓶を掛ける火鉢の一種である銀瓶懸でした。

刀装具の分野で多大な功績を残した後藤一乗。

その作品には、彼が叙された銘のひとつである「法橋一乗」の落款が刻まれており、高い技術と格式を感じさせます。さらに、今回買取させていただいた銀瓶懸には、「後藤法橋一乗 銀瓶懸」と記された共箱も付属しており、これらの要素を総合的に評価した結果、20万円での買取にいたりました。

福ちゃんでは、後藤一乗の刀装具をはじめ、さまざまな骨董品の買取を強化しております。経験豊富な専門の査定士が、お客様の大切な品々を一つひとつ丁寧に査定し、適正な価格をご提示いたします。

ご売却をお考えの方は、どうぞお気軽に無料査定をご利用ください。

お問い合わせは、お電話またはWebサイトから受け付けております。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

骨董の高価買取骨董の高価買取
< 前の記事「骨董買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。