- 骨董
- 2024.02.22
深堀隆介の作品について|価格や手がける金魚アートの特徴、代表作「金魚酒」など解説

「深堀隆介の作品はどれくらいの値段?」
「深堀隆介が作る金魚の作品について知りたい」
など、深堀隆介氏や作品について調べている方のために、特徴や価格などをまとめました。
代表作「金魚酒」や福ちゃんでお買取したお品物、金魚アートに至った経緯もご紹介します。
目次
深堀隆介とは?

深堀隆介(ふかほり りゅうすけ)氏は、彫刻、立体造形、絵画など多彩な表現方法で知られる現代アーティストです。
近年では、アクリル樹脂と絵具を用いた金魚のリアルな表現で注目を集め、独自のスタイルを確立しています。
当記事では、深堀氏の経歴、作品の特徴、代表作「金魚酒」についてご紹介します。
深堀隆介の略歴
深堀隆介氏は、1973年に愛知県で生まれました。
「愛知県立芸術大学美術学部メディアデザイン専攻学科」を1995年に卒業後、フリーランスを経てデザイン会社に就職。そこでアクリル樹脂と出会い、後の創作活動に大きな影響を受けます。
1999年、ディスプレイ会社を退社し、本格的な作家活動を開始。島根県での個展開催を皮切りに、精力的に創作活動を行いました。2000年頃から金魚をモチーフにした作品制作に取り組み、2003年には代表作「金魚酒」がターナー・アクリル・アウォード2003で入賞を果たします。
2007年、アトリエ「金魚養画場」を開設。メディアでの紹介も相まって人気が爆発し、個展には毎回数万人が訪れるなど、多くのファンを魅了する状況になりました。
「札幌芸術の森美術館」や「北海道立帯広美術館」をはじめ、国内外の美術館で展覧会を開催。金魚をリアルに表現する独自のスタイルで、高い評価を得ています。
深堀隆介作品の特徴
深堀隆介氏は、独自に編み出した、2.5Dペインティングと呼ばれる技法を用いて、金魚をリアルに表現する現代アーティストです。
この技法は、容器の中に水に見立てた透明な樹脂流し込み、固まった表面にアクリル絵具を何層にも重ねることで、まるで本物の金魚が水中を泳いでいるかのような立体感を生み出すのです。
2.5Dペインティングで描かれた金魚は、水面のきらめきや鱗の質感、そして金魚が泳ぐ際の優雅な動きまで、驚くほどリアルに表現されています。見る者は、まるで本物の金魚が目の前にいるかのような錯覚を覚えるでしょう。
深堀隆介氏の2.5Dペインティングは、金魚の美しさを最大限に表現するだけでなく、見る者の想像力をかきたてる革新的な技法です。
深堀隆介の代表作「金魚酒」
深堀隆介氏の代表作である「金魚酒」は、一合枡と五勺枡にアクリル樹脂とアクリル絵具を用いて金魚を描いたシリーズ作です。金魚が升の中で泳いでいるかのような、リアルな表現で高い評価を得ています。
繊細なヒレの動き、澄んだ鱗、そして水面のきらめきまで緻密に表現されており、見る者を一瞬で作品の世界に引き込みます。深堀氏自身も「最も思い入れのある作品シリーズ」と明言するほどの逸品です。
「金魚酒」は、深堀隆介氏の卓越した技法と深い芸術性が融合した、まさに金魚の美しさを昇華させた「芸術作品」といえるでしょう。
深堀隆介が手がけた木彫金魚置物「木金」の価格

福ちゃんでは、深堀隆介氏の木彫金魚置物「木金」をお買取した実績があります。
深堀隆介氏は、金魚をモチーフにした作品で知られる現代アーティストです。とくに代表作「金魚酒」は高い評価を得ています。
今回お買取した「木金」は、深堀氏の中でも珍しい木彫作品です。木の素材感を活かしながら、金魚のリアルな姿が美しく表現されています。
本物さながらの目元や尾ヒレのたわみなど、細部までこだわり抜かれた作品です。金魚に対する深堀氏の深い愛情と、高い技術力が感じられる作品ですね。
作品の魅力に加え、共箱や箱書きがある点も評価し、182,000円でお買取いたしました。
深堀隆介と金魚アート

深堀隆介氏は幼い頃から水辺に惹かれ、水中を優雅に泳ぐ魚たちの姿に魅了されていました。
大学在学中、屋台の店主から譲り受けた一匹の金魚との出会いが、深堀氏の人生を大きく変えたのです。飼育方法がわからず、粗末な環境で育てていたにもかかわらず、その一匹の金魚は7年間も生き続け、20cm以上まで成長しました。
作家活動に悩み、スランプに陥っていた深堀氏は、ふと目にした金魚の生命力と美しさに心を奪われます。そして、金魚をモチーフにした作品制作に没頭し始めました。
この経験を、深堀氏自身は「金魚救い」と表現しています。
現在では金魚以外の作品は制作せず、金魚への深い愛情を作品に投影し続けています。金魚を通じて人間の本質を描くことにこだわり、その世界観を独自の表現で表現し続けているのです。
深堀隆介氏の作品は、金魚への深い愛情と、生命への賛歌を表現した、見る者に感動を与える作品といえるでしょう。
金魚の作品を通して、深堀氏は私たちに命の尊さや美しさ、そして生きる力強さを伝えてくれます。
福ちゃんは作家「深堀隆介」の作品をお買取いたします

深堀隆介氏は、アクリル樹脂とアクリル絵具を用いて、金魚をリアルに表現する現代アーティストです。
作家活動におけるスランプの中で、金魚の力強い輝きに魅せられ、金魚をモチーフにした作品制作を開始しました。
代表作「金魚酒」は、升の中に立体的な金魚を描いた作品です。深堀氏が独自に編み出した「2.5Dペインティング」という技法を用いて、水面のきらめきや金魚の鱗の質感までリアルに表現しています。
2.5Dペインティングによる金魚アートは、国内外で高い評価を得ています。国内では、各地の美術館で展示会が定期的に開催されているため、機会があれば実物の鑑賞も可能です。
金魚の美しさに魅了された深堀氏は、金魚のみの創作に集中し、金魚アートの可能性を広げ続けています。
福ちゃんは、深堀隆介氏の作品をはじめ、さまざまな美術品や骨董品を買取しております。
作品の需要や状態だけでなく、深堀隆介氏の高い技術が詰め込まれたアート性などを総合的に判断して査定するため、価値の取りこぼしがありません。
深堀隆介氏の作品、その他美術品・骨董品の買取は福ちゃんにお任せください。
査定だけの場合も、無料で丁寧にご案内いたします。
ご不明な点やご相談は、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)
お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。