切手買取

福ちゃんの切手買取コラムページです。切手に関する、さまざまな記事をお楽しみいただけます。
切手の売却先で迷ったときは、ぜひ福ちゃんの切手買取サービスをご利用ください。バラ切手・切手シートを問わず、無料で買取査定いたします。
切手の仕分けなしでも無料査定の対象ですので、多数ある切手コレクションの買取も安心してお任せしていただけます。

中国J切手第1号!「万国郵便連合(UPU)100周年切手」の全貌と価値
  • 切手
  • 2025.02.16

中国J切手第1号!「万国郵便連合(UPU)100周年切手」の全貌と価値

世界中の郵便サービスをつなぐ「万国郵便連合(Universal Postal Union、以下UPU)」の100周年を記念し、1974年に中国で発行された「万国郵便連合100周年記念切手」。 中国が「J」シリーズとして初めて発行した記念切手であり、国際郵便協力の象徴として、現在も切手収集

中国の発展を象徴する「南京長江大橋完成切手」~ 切手の歴史と価値を紐解く~
  • 切手
  • 2025.01.31

中国の発展を象徴する「南京長江大橋完成切手」~ 切手の歴史と価値を紐解く~

長江に隔てられていた中国の南北交通は、1949年の中華人民共和国建国後、わずか20年足らずで3つの大型橋梁が建設されたことで飛躍的に発展しました。 その中でも、1968年に完成した「南京長江大橋」は、中国の近代化と経済成長を象徴する存在といえるでしょう。 南京長江大橋の完成を記念して

中ソ国境紛争が生んだ「文革切手」|『団結し国境を守る』5種セットの全貌
  • 切手
  • 2025.01.29

中ソ国境紛争が生んだ「文革切手」|『団結し国境を守る』5種セットの全貌

1969年、世界を揺るがした「中ソ国境紛争」。 その最中に発行された中国切手「団結し国境を守る」は、中国「文革切手」の中でも、極めて歴史的価値の高いシリーズとして知られています。 勇ましい軍民の姿と祖国防衛への固い決意が刻まれた当切手。当時の緊迫した社会情勢を今に伝えるのみならず、

中国切手「農業大豊収」の真価を探る~大躍進政策が生んだ稀少切手の歴史と価値~
  • 切手
  • 2025.01.28

中国切手「農業大豊収」の真価を探る~大躍進政策が生んだ稀少切手の歴史と価値~

記念切手は、その時代を映し出す「タイムカプセルのような存在」です。 激動の歴史を歩んだ中国の切手には、政治・経済・芸術に加え、人々の暮らしが鮮やかに凝縮され、今に伝えられています。 1950年代後半、「大躍進政策」が進められる中国で発行された「農業大豊収切手」。 豊穣を謳う華や

医療改革の先駆者たちを描く「はだしの医者切手」の歴史と価値
  • 切手
  • 2025.01.21

医療改革の先駆者たちを描く「はだしの医者切手」の歴史と価値

郵便切手と医療。 一見、無関係に思える両者ですが、1974年に中国で発行された「はだしの医者切手」は、この2つの世界を見事に融合させました。時代の変革期における人々の努力と希望を今に伝える、貴重なコレクターズアイテムといえるでしょう。 この切手セットは、医療をテーマとしながらも、単な

中国切手「革命青年の模範」|金訓華の物語と切手の価値
  • 切手
  • 2025.01.19

中国切手「革命青年の模範」|金訓華の物語と切手の価値

中国切手の中でも、とくに希少価値が高いとされる「革命青年の模範切手」。 文化大革命という激動の時代を背景に生まれたこの切手は、保存状態によっては高額査定が期待できる逸品です。 この記事では、「金訓華」の物語とともに、「革命青年の模範切手」の歴史的/文化的価値を詳しく解説します。

中国切手「中華人民共和国成立25周年(1次・2次)」をご紹介!社会主義建設の歩みに迫る
  • 切手
  • 2024.12.09

中国切手「中華人民共和国成立25周年(1次・2次)」をご紹介!社会主義建設の歩みに迫る

1974年、激動の文化大革命期に発行された「中華人民共和国成立25周年切手」。 中国の建国記念日である「国慶節」に発行されたこの切手は、社会主義建設に向けた中国国民の熱意と、多民族国家としての結束を力強く表現しています。 国章や労働者・農民の姿など、当時の中国を象徴するデザインは、

文革時代の中国切手「ピアノ伴奏による京劇(紅灯記)」を徹底解説
  • 切手
  • 2024.12.08

文革時代の中国切手「ピアノ伴奏による京劇(紅灯記)」を徹底解説

「ピアノ伴奏による京劇」という、意外な組み合わせをご存知でしょうか? 文化大革命期の中国で生まれた革命現代京劇「紅灯記」は、西洋音楽と伝統芸能を融合させた革新的な作品として、当時大きな話題を呼びました。 そして1969年、この「紅灯記」を題材とした切手が発行されたのです。この切手は、

中ソ蜜月時代を彩る!「中ソ友好相互援助条約5周年切手」の誕生秘話と価値を徹底解説
  • 切手
  • 2024.11.24

中ソ蜜月時代を彩る!「中ソ友好相互援助条約5周年切手」の誕生秘話と価値を徹底解説

冷戦時代、世界はイデオロギー対立の真っただ中でした。 しかし、その凍てつく大地に、熱い友情が芽生えた国がありました。共産主義を掲げる2つの超大国、「中国」と「ソ連」です。 「中ソ友好相互援助条約5周年切手」は、そのような両国の蜜月時代を象徴する貴重な中国切手です。 この切手には、複雑な国際

若き日の毛沢東が切手に!文化大革命期の希少な中国切手「毛主席安源へ」をご紹介
  • 切手
  • 2024.11.23

若き日の毛沢東が切手に!文化大革命期の希少な中国切手「毛主席安源へ」をご紹介

中国の激動の時代、文化大革命期の1968年に発行された「毛主席安源へ切手」。 この切手は、若き日の「毛沢東」が安源炭鉱へ向かう姿を捉えた、「劉春華」の油絵を基にデザインされています。当時としては珍しく、毛沢東が軍服姿ではなく、中国の伝統的な長衫姿で描かれている点が特徴です。 文化大革命の象徴

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。