着物買取

福ちゃんの着物買取コラムページです。着物買取なら福ちゃん!買取実績をご覧ください!留袖、色留袖、振袖、紬、小紋、訪問着などお着物ならどこよりも高く買取自信があります!

- 着物
- 2018.06.30
博多帯(本場筑前博多織)を買取させていただきました
最高品質は金証紙ですが平成23年に改定されました。 博多帯ならどこよりも高価買取いたします! 帯の中でもお買取りが多い博多帯です。 張りのあるので帯を締めるとキュッ、キュッと響く絹鳴りが特徴ですね。 「平織り献上博多帯」は一年中締められる唯一の帯です。 左上のお品物は本場筑前博多織の八寸名

- 着物
- 2018.06.30
群青紬を査定・買取させていただきました
今回は埼玉県川越市のお客様よりお買取。 呉服店で誂えたお着物の中でもこちらの郡上紬はよくお召しになったとのこと。 郡上紬をお買取り!どこよりも高価買取する自信があります! 本日は郡上紬を買取りしたのでご紹介いたします。 岐阜県郡上市が産地で草木染めの落ち着いた素朴な色合いが特徴の紬で、唯一、

- 着物
- 2018.06.30
翡翠・珊瑚の帯留めを買取させていただきました
本翡翠の帯留です。翡翠は透明度が高いものほど良質といわれます。 今回は和装小物のお買取りの中で多い帯留のお話をしたいと思います。 今回は和装小物のお買取りの中で多い帯留のお話をしたいと思います。 同じお着物でも帯や帯留を変えるだけで印象がすごく変わりますよね。 写真左のお品物は桃珊瑚と白珊瑚

- 着物
- 2018.06.30
塩瀬帯(名古屋帯)を買取させていただきました
写真のお品物は加賀友禅染めの塩瀬帯です 塩瀬 染め帯や絽塩瀬など高価買取いたします! 洒落帯、染帯と言えば「塩瀬帯」ですね。 塩瀬とは塩瀬羽二重とも呼ばれ帯用の生地です。染め帯といえばこの生地が使われます。 手描き友禅の帯の代表的な生地です。 西陣織りの帯や博多献上帯(博多帯)などは先染み

- 着物
- 2018.06.30
大島紬(白大島)単衣を買取させていただきました
証紙がなかったので残念ながら査定額は下がりましたが状態はすごく綺麗でした。 本場大島紬ならどこよりも高価買取いたします! 最近は紬の買取のご依頼も増えております。 中でも大島紬は多いですね。 そして今回は白大島をお買取り!実は買ったまま一度も着てないとのこと。 帯や帯留、羽織などもお売りい

- 着物
- 2018.06.30
千葉にて振袖一式を買取させていただきました
こちらは千葉県船橋市のお客様より 千葉県で着物売るなら! 着物買取福ちゃんです。関東全域、毎日買取りでまわらせて頂いておりますが 今回は千葉県でのお買取りです。今週は振袖買取のお問合せが多いですね。 どちらも10年、数十年昔の振袖とのこと。華やかです! 振袖は母から娘に譲り渡したり、母が娘

- 着物
- 2018.06.30
本場小千谷紬を買取させていただきました
小千谷織物組合の証紙はございませんでしたが本物です。 本場小千谷紬ならどこよりも高く買取ります! 大島紬や結城紬のお買取りは多いのですが今回は小千谷紬(おぢやつむぎ)の単衣です。 小千谷紬の生産地は新潟県小千谷市。 昭和50年に「伝統的工芸品」として指定を受け、手摺り込みの技法のよる絣模様は

- 着物
- 2018.06.30
龍村平蔵氏の袋帯を買取させていただきました
何年も経っていますが手織りで綺麗ですね。 人間国宝、有名作家物の帯やお着物は特に高くお買取りいたします! なかなかお目にかかれない龍村平蔵の袋帯です。 訪問着や友禅などお見せ頂いた後に帯もということで見せていただいたのですが まずで絵画のような美しさ! 左下の画像を見てわかるように龍村平蔵

- 着物
- 2018.06.30
神奈川にて色留袖を出張買取させていただきました
京都の有名呉服店で仕立てられたそうです。 神奈川なら無料出張にてお着物を査定いたします! 本日は神奈川のお客様よりたくさんのお着物を出張買取にてお買取りいたしました。 関東営業所が神奈川なので今日も多数お問合せいただきありがとうございます。 その中からご紹介するのは20数年前の色留袖。 帯

- 着物
- 2018.06.30
古いお着物でも状態がよければ買取させていただきます
長襦袢は買取できないですが羽織や和装小物はお買取りできます。 きものリサイクルなら福ちゃん!古いお着物でも状態がよければお値段つけれます! お電話で「母の古い着物がたくさん出てきたので一度査定してほしい」とのお問合せ 東京都八王子市のお客様です。 近所のきものリサイクル店ではまとめて1000