着物買取

福ちゃんの着物買取コラムページです。着物買取なら福ちゃん!買取実績をご覧ください!留袖、色留袖、振袖、紬、小紋、訪問着などお着物ならどこよりも高く買取自信があります!

- 着物
- 2018.06.30
京紅型・琉球紅型の帯や着物を買取させていただきました
上の写真は琉球紅型の帯です。南国琉球独特な模様と美しい色使い、本来の色に縛られることなく大胆な色彩は魅力ですね。 紅型のお着物は高価買取!琉球紅型、京紅型、江戸紅型お持ちではございませんか? おはようございます。着物買取専門、福ちゃんです。 紅型の着物や帯をお買取りさせて頂きました。 紅型は

- 着物
- 2018.06.30
本場結城紬を買取させていただきました
「結」のマークが見えますね!本場結城紬「結」、結城紬は「紬」です。 本場結城紬をお買取りさせて頂きました! 今回のお買取りさせて頂いたお着物の中からご紹介するのが結城紬! 大島紬や牛首紬と並び、日本三大紬のひとつです。 市場で高く売買される紬がこの結城紬です。 産地は茨城県・栃木県。 重

- 着物
- 2018.06.30
牛首紬の訪問着を買取させていただきました
織元は白山工房。代々受け継がれてきた伝承の手仕事で作られます。 証紙付きの牛首紬はどこよりも高く買取る自信があります! 毎日たくさんのお着物をお買取りさせて頂いておりますが本日のお品物はこちら! 日本三大紬のひとつ牛首紬の訪問着です。 なんと未使用の証紙付きです。 三大紬と言えば「結城紬」

- 着物
- 2018.06.30
大正時代のレトロな着物を買取させていただきました
ピンク地にモダンな柄が映えますね。こちらも同じく大正時代のアンティーク着物。 レトロモダンな色柄が人気です! 本日は古い大正時代のレトロなお着物をお買取りさせて頂きました。 大正ロマンと呼ばれるお着物です。 現代ものとはまた違った大胆な色使いやデザインが特徴でもあり魅力です。 東京都台東区

- 着物
- 2018.06.30
京都の着物や京友禅の着物なら無料出張・査定・買取させていただきます
手描き京友禅の訪問着です。 淡く上品な色柄で流麗ですね。色彩にも染匠のセンスが光ります。京友禅には手描き友禅と型友禅があります。初めての見る方には見分けがつきにくいかもしれませんが手描き友禅は染料が繊維の裏まで染み込み色に深みと透明感が出ます。 箪笥に眠ったままのお着物はございませんか?京都なら

- 着物
- 2018.06.30
神戸の着物なら無料出張・査定・買取させていただきます
作家(浅井青仁)の落款もあり査定額アップです。 神戸在住のお客様、ご不要になられたお着物福ちゃんが無料査定いたします! おはようございます。着物買取福ちゃんでございます。 昨日お買取りさせて頂いたお着物の中の色留袖をご紹介いたします。 神戸市にお住まいの方で、息子さんがインターネットで弊社の

- 着物
- 2018.06.30
久保田一竹氏の辻が花染のお着物をお買取りさせていただきました
辻ヶ花とは・・・ 室町から桃山時代にかけて現れ消え去った「幻の染め」と呼ばれる染物です。その幻の染めと言われた辻が花染めに魅了され、伝統の技法を現代に復活させた人物が故・初代久保田一竹氏であり自ら「一竹辻が花」と命名しました。 逸品!久保田一竹氏の辻が花染のお着物をお買取りさせて頂きました!

- 着物
- 2018.06.30
横浜にて無料出張・買取をさせていただきました
訪問着や小紋など中にはしつけ付のお着物も。 横浜なら無料出張にてお着物を査定いたします! 横浜まで出張買取しお買取りしたお着物たちです。 箪笥の肥やしになっているからすべて買取ってほしいとのことでした。 枚数が多くても1枚1枚丁寧に査定しますのでご安心下さい。 シミや汚れがあるお着物もリサ

- 着物
- 2018.06.30
中古のお着物は福ちゃんでリサイクルさせていただきます
今回は東京都新宿区にお住まいのお客様からのお買取りさせて頂きました。 紫色が好みだったのでしょうかね・・・大切にされてきたのがよくわかります。 上質な中古のお着物を福ちゃんでリサイクルさせて頂きます! こんにちは、着物買取福ちゃんでございます。 最近は引越しや遺品整理で20年・30年前のお着

- 着物
- 2018.06.30
西陣唐織の袋帯を買取させていただきました
こちらが西陣の証紙で西陣織工業組合が西陣織産地を証明しております。また平成20年からは正絹と表記されていたところが西陣織と表記されるようになりました。 お買取りできるお品物は着物だけではありません!帯もしっかり査定させて頂きます! サイトをご覧になられた兵庫県芦屋市のお客様よりお売り頂いた袋帯で