偽物ダイヤモンドを見分ける方法は?類似品の種類もわかりやすく解説
ダイヤモンドを宝石店で購入したりプレゼントでもらったりした場合、それが本物だと信じている方は多いはず。
しかし残念ながら、偽物のダイヤモンドが売られているケースもあります。
この記事では、
・偽物ダイヤモンドとはどのようなものか
・偽物ダイヤモンドの種類
・本物のダイヤモンドとの見分け方
をご紹介します。
記事を読むことで、偽物ダイヤモンドに関する疑問が解消しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
偽物ダイヤモンドとは
本物ダイヤモンドと偽物ダイヤモンドの違いは、成分や製造工程です。
本物の成分は炭素のみであるのに対し、偽物は炭素以外の成分からできていることが多くなっています。偽物の中には、成分自体は炭素であっても、ダイヤモンドができるまでの過程が本物とはまったく異なるものもあります。
偽物ダイヤモンドは見た目が本物とよく似ているにもかかわらず、お手頃に手に入るものがほとんどです。
なお、「偽物」ではなく「類似品」が正しい表現です。
ダイヤモンドを模倣した類似品であることがわかっていれば、普段使いのアクセサリーとして購入しても問題ありません。しかし、類似品であるにもかかわらず、ダイヤモンドとして販売することは「偽物」にあたります。
ダイヤモンドの類似品の種類
ダイヤモンドの類似品として、次の3つが挙げられます。
・模造ダイヤモンド
・人造ダイヤモンド
・合成ダイヤモンド
それぞれの特徴を見ていきましょう。
模造ダイヤモンド
模造ダイヤモンドは、外観や質感などを天然ダイヤモンドに似せて作られる石です。ガラスや水晶、プラスチックなどの素材から作られます。
天然ダイヤモンドと比べると輝きは劣りますが、ブランドが展開する模造ダイヤモンドの中には、輝きが強いものも存在します。天然石を使用しておらず、比較的安価であるのが魅力といえるでしょう。
模造ダイヤモンドで世界的に有名なブランドは、スワロフスキーです。スワロフスキーはクリスタルガラスを特殊な技術でカットし、天然ダイヤモンドによく似た石を製造しています。
人造ダイヤモンド
人造ダイヤモンドはその名のとおり人工的に作った石で、とくに色と輝きが、天然ダイヤモンドとよく似ているのが特徴です。
天然ダイヤモンドと同じように結晶構造はあるものの、まったく異なる原料からできています。
人造ダイヤモンドとして有名なのが、キュービックジルコニアやモアサナイトです。
キュービックジルコニアは製造原価が非常に安いにもかかわらず、輝きは天然ダイヤモンドに負けないほどです。
モアサナイトは、天然ダイヤモンドに匹敵する美しい輝きを誇りますが、サイズが大きくなるにつれて、その独特の輝きが「ダイヤモンドらしくない」と感じる方もいらっしゃいます。一方、小さいサイズであれば、その輝きの違いがわかりにくく、本物と区別がつかないケースも少なくありません。
合成ダイヤモンド
合成ダイヤモンドとは最先端技術を使い、人工的に作った石です。見た目だけでなく結晶構造や硬度まで、天然ダイヤモンドとまったく同じであるのが特徴です。
その類似性ゆえ、3種類の類似品の中で、天然ダイヤモンドと見分けるのがとくに難しいとされています。
合成ダイヤモンドは比較的安価で手に入れられるのが魅力ですが、人工的に限りなく作れるため、天然ダイヤモンドと比べると希少価値は高くありません。
福ちゃんではダイヤモンドを積極的にお買取
福ちゃんでは、ダイヤモンドの買取を積極的に行っていますので、買取を検討されている方はぜひご相談ください。
▽買取実績を見る
ダイヤモンド買取の実績
▽買取・査定の申し込みはコチラから
・今すぐ買取を申し込む
・買取可能かどうかをWEB査定で確かめる
専門知識が豊富な査定士がダイヤモンドの真贋を見分けますので、「家にあるダイヤが本物か偽物か見分けがつかない」というお客様でも、安心してご依頼いただけます。
偽物ダイヤモンドの見分け方
ダイヤモンドと類似品をご自身で判別するのは難しいものの、見分ける方法はいくつか存在します。
具体的には、以下3つの方法があります。
・息を吹きかける
・紙に書いた線を石で透かして見る
・水と油性ペンを使う
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
息を吹きかける
石に息を吹きかける方法は、天然ダイヤモンドと類似品を見分けるもっとも簡単な方法とされています。
天然ダイヤモンドは熱伝導率が非常に高いため、息を吹きかけて表面が曇っても、すぐ透明に戻ります。
一方で類似品は、天然ダイヤモンドと比べて熱伝導率の低いものが多く、曇りはなかなか消えません。
紙に書いた線を石で透かして見る
確認する石がルース(裸石)であれば、黒い線を書いた紙の上に石を置き、透かして見る方法もあります。このとき、石の上部(尖っていない方)を下向きにして置きましょう。
天然ダイヤモンドは屈折率が高いため、線を目視できません。
一方で類似品は、天然ダイヤモンドよりも屈折率の低いものが多くなっています。そのため、屈折率の低い石であれば線を確認できるでしょう。
水と油性ペンを使う
天然ダイヤモンドは、油分に弱く水をはじきやすい性質があることから、水と油性ペンを使って見分ける方法もあります。
具体的には、天然ダイヤモンドは油性ペンで線を引けますが、水を垂らすと丸い水滴として強くはじくでしょう。
反対に、油性ペンで線を引いても色がつかず、水を垂らしたときに馴染むなら、類似品の可能性があります。
ただし、油性ペンを使う方法は、大切なダイヤモンドを傷つけてしまう恐れがあるでしょう。
買取業者なら偽物かわからなくても査定してくれることも
偽物ダイヤモンドは、天然ダイヤモンドとは成分や製造工程が異なるものの、見た目はよく似ているのが特徴です。
偽物か本物かをご自身で調べる方法もありますが、中にはダイヤモンドを傷つける恐れのある方法も存在し、判別するのは簡単ではありません。
偽物かわからないダイヤモンドを買取に出そうか迷っているときは、1度、買取専門業者に査定依頼するのがオススメです。買取専門業者の中には、ダイヤモンドが偽物かどうか不明でも査定してくれるところがあるからです。
福ちゃんはダイヤモンドの買取をしており、偽物か不明なお品物も、ご相談を承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)