カフスボタンの付け方をご紹介|付けるときの注意点とは?

カフスボタンの付け方はシンプルですが、初めて使う方などは「付け方がイメージしにくい」と感じることも少なくありません。

そこでこの記事では、

・カフスボタンの種類
・カフスボタンに適したシャツ
・付け方の手順

をご紹介します。

実際に付けるときの注意点もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

カフスボタンの種類

カフスボタンの種類

シャツの袖口(カフス)を留めるためのアクセサリーであるカフスボタンは、正式名称を「カフリンクス」といいます。

カフスボタンは留め具の形によって、以下のようなさまざまな種類に分かれています。

・スウィヴル式
・チェーン式
・固定式
・スナップ式
・紐式

それぞれの特徴を見ていきましょう。

スウィヴル式

T字状の留め具に、ばねが採用されているタイプです。

留め具を倒してまっすぐにすることで、ボタンホールに通せるようになります。

カフスボタンの付け方をご紹介|付けるときの注意点とは?
 

ボタンホールに通したあと、留め具を起こしてT字状にすると固定できます。

カフスボタンの付け方をご紹介|付けるときの注意点とは?
 

ボタンホールの大きさにかかわらず使える利便性が支持されており、最近の代表的なスタイルです。

チェーン式

メインパーツと留め具がチェーンでつながっているタイプです。カフスが誕生した1640年ごろから愛されてきたとされています。

カフスボタンの付け方をご紹介|付けるときの注意点とは?
 

固定式

メインパーツと留め具が一体化していて、動かないタイプです。

ボタンホールにそのまま通して使用します。

カフスボタンの付け方をご紹介|付けるときの注意点とは?
 

スナップ式

2つのパーツに分かれており、スナップボタンのように留めるタイプです。袖口の表と裏から挟み込んで、パチンと留めます。ほかの方式と比べてパーツを紛失しやすいため、より注意深く取り扱う必要があるでしょう。

紐式

シルクやゴムなどの素材が使われているタイプです。耐久性はあまり高くありませんが、比較的リーズナブルで、袖口に通すだけで手軽に使える点が魅力です。

カフスボタンに適したシャツの袖口

カフスボタンに適したシャツの袖口

どのような種類の袖口でも、カフスボタンに対応しているわけではありません。

袖口の種類をよく確認せずにシャツを購入した結果、カフスボタンが使えない」という事態も発生し得るので注意が必要です。

カフスボタンに適した袖口の種類として、以下が挙げられます。

・ダブルカフス
・コンバーチブルカフス
・テニスカフス

それぞれの特徴を見ていきましょう。

ダブルカフス

ダブルカフスは「フレンチカフス」とも呼ばれ、長めの袖を2重に折り返したカフスです。

袖口の両側にボタンホールのみがあり、カフスボタン専用のカフスとなっています。

重に折り返されることで重厚感が生まれるため、フォーマルなシーンなどでとくに好まれるスタイルです。

コンバーチブルカフス

袖口の片側にボタンがついており、両側にボタンホールがあります。

カフスボタンで留められるだけでなく、カフスボタンを使用しないときは袖口についたボタンでも留められ、その利便性から最近多く見られるスタイルです。

テニスカフス

袖口の両側にボタンホールのみがある、カフスボタン専用のシングルカフスです。

シングルカフスとは、折り返しのない1重の袖口を指します。シンプルな作りのため、カフスボタンを装着しやすいのが魅力です。

金・貴金属の買取なら福ちゃんへ

金・貴金属の買取なら福ちゃんへ

福ちゃんでは、金・貴金属の買取に力を入れております。

金・貴金属製のカフスボタンも買取の対象です。ご不要なったカフスボタンがあれば、一度買取に出すことをご検討されてはいかがでしょうか。

買取実績を見る
金・貴金属買取の実績

買取・査定の申し込みはコチラから
今すぐ買取を申し込む
買取可能かどうかをWEB査定で確かめる

査定内容に関わらず、査定料は発生いたしません。

金・貴金属の買取なら、福ちゃんに安心してお任せください。

カフスボタンの付け方

カフスボタンの付け方

カフスボタンを付けるときの具体的な手順は、以下のとおりです。

1.袖口の裏側同士を合わせ、ボタンホールを重ねます。
2.スウィヴル式のカフスボタンの場合は、留め具を倒してまっすぐ(棒状)にしましょう。
3.手の甲側から手のひら側に向かって、留め具をボタンホールに通します。
4.ボタンホールに通した留め具を、T字状になるように戻しましょう。

ボタンホールを重ねる際、袖口の裏側同士を合わせるのがポイントです。

また、今回は留め具がT字状になっている「スウィヴル式」の場合を想定してご紹介しました。固定式やチェーン式の場合は、ボタンホールにそのまま通すだけで装着できます。

カフスボタンを付けるときの注意点

カフスボタンを付けるときの注意点

固定式やチェーン式のカフスボタンを使用する際は、カフスボタンとボタンホールのサイズに注意が必要です。

サイズが合っていないと装着するのが難しいだけでなく、シャツを傷める原因となります。

そのため、それぞれのサイズをよくチェックしてから購入や装着をしましょう。

また、カフスボタンを使用するシーンにも気を配る必要があります。

カフスボタンはビジネスシーンや結婚式などのフォーマルシーンで活躍する一方、お葬式などの弔事では、使用を控えたほうがよいとされています。

すべてのフォーマルシーンで使えるわけではないことを押さえておきましょう。

カフスボタンでコーディネートの幅が広がる

カフスボタンでコーディネートの幅が広がる

カフスボタンには複数の種類があり、それぞれデザインや使いやすさが変わってきます。また、袖口にもさまざまなタイプがあり、タイプによってはそもそもカフスボタンを付けられないこともあるので注意が必要です。

カフスボタンがあると、ご自身の個性をさりげなく主張でき、コーディネートの幅が広がります。

カフスボタンの正しい付け方を身につけて、お洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

金・貴金属貨の高価買取金・貴金属の高価買取
金・貴金属を売るなら買取福ちゃんへ!
【キャンペーン対象条件】
1. 期間中にお申込みいただいた方
2. ご訪問時に査定したお品物の査定額に対してご成約にいたった場合、下記条件に沿って買取金額アップ

① 買取金額の合計10,000円以上:当日の買取金額に対して5%UP

② 買取金額の合計20,000円以上:当日の買取金額に対して10%UP

店頭買取・宅配買取は本キャンペーンの対象外 他のキャンペーンとの併用は不可
買取についてのご相談、ご依頼はコチラ
買取専門のオペレーターがご対応します
0120-947-295

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00(年中無休※年末年始は除く)
メールでもご相談・ご依頼を受付しております
査定料・訪問料・ご相談料などの手数料は
いただきません。
どのようなことでも、お気軽にご相談ください。
お電話が混雑しており繋がらない場合は大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。
< 前の記事「金・貴金属買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)