カメラ買取

クラシックカメラ

福ちゃんのカメラ買取コラムページです。カメラ買取のことなら福ちゃんにお任せください。古い機種から最新機種のカメラまで、価値に見合った適正価格でお買取りさせていただきます。カメラの機材も買取可能です。カメラのご売却をお考えであれば、まずは福ちゃんの無料査定をお試しになりませんか?

今さら聞けない?「フラッグシップモデル」とは
  • カメラ
  • 2022.09.24

今さら聞けない?「フラッグシップモデル」とは

カメラには「フラッグシップ機」と呼ばれるモデルがあります。「よく聞くフラッグシップ機って、何?」「ハイエンドモデルとは違うの?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はカメラ業界における「フラッグシップ機」についてまとめてみました。本ブログでは気になる「売却」についても触れている

捨てる?売る?使わなくなったカメラの処分方法について
  • カメラ
  • 2022.09.23

捨てる?売る?使わなくなったカメラの処分方法について

趣味として人気の高いカメラですが、「スマートフォンのカメラで十分」「もう子どもも大きくなり、使う場面がない」などの理由で処分を検討している方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は「カメラの処分方法」をテーマに、処分方法や「カメラを手放す前の注意点」についてまとめてみました。「どの方法がいいか悩

カメラレンズにカビが生えた!原因と対処方法を紹介
  • カメラ
  • 2022.04.30

カメラレンズにカビが生えた!原因と対処方法を紹介

今回のテーマは、カメラレンズに生える「カビ」です。カビといえば、梅雨の時期の風呂場とか、古くなった食品などに生えるイメージがあるかと思いますが、カメラレンズにも生じる場合があります。そして、カメラレンズに生じたカビを放置しておくと、さまざまな点で支障をきたします。   ・そもそもカビが生じないように

カメラレンズの「バルサム切れ」とは?発生する原因や予防方法を解説
  • カメラ
  • 2022.04.28

カメラレンズの「バルサム切れ」とは?発生する原因や予防方法を解説

今回は、カメラレンズの「バルサム切れ」をテーマにお送りします。 バルサム切れとは、カメラレンズに現れる異常のことを指します。バルサム切れを起こしたカメラレンズは、写真を撮る際に支障をきたすだけでなく、カメラレンズ自体の価値を下げてしまうことにつながります。 では、バルサム切れとはそもそもどのようなも

世界一高いカメラとは?驚異の3億超えで落札されたカメラについて解説
  • カメラ
  • 2022.04.27

世界一高いカメラとは?驚異の3億超えで落札されたカメラについて解説

今回のテーマは、「世界一高いカメラ」です。そもそもカメラとは高い価値を持つ機器ではありますが、中古市場では古いカメラが新品のカメラよりもはるかに高い価格で取引されています。特に、有名メーカーのフィルムカメラや希少性の高いカメラは高い価値を持ち、中には日本円で数千万円、あるいは数億円という驚異的な価値

「銀塩カメラ」とは?特徴や魅力、デジタルカメラとの違いを解説
  • カメラ
  • 2022.04.24

「銀塩カメラ」とは?特徴や魅力、デジタルカメラとの違いを解説

カメラについて調べていると、「銀塩(ぎんえん)カメラ」という見慣れない言葉を目にすることがあります。「銀塩カメラにはデジタルカメラにはない味がある」とか、「できあがる写真も独特の風格がある」とか言われるので、気になる方も多いのではないかと思います。 そこで今回は、そんな「銀塩カメラ」について解説した

一眼レフカメラのレンズ交換のやり方とは?注意点や素早く交換するためのポイント
  • カメラ
  • 2022.04.23

一眼レフカメラのレンズ交換のやり方とは?注意点や素早く交換するためのポイント

一眼レフカメラは、一般的なコンパクトデジタルカメラとは異なり、レンズ交換をすることが可能です。標準レンズのほかに、より広い画角の写真を撮ることができる「広角レンズ」や、遠くの風景を魅力的に撮ることができる「望遠レンズ」といったレンズを装着することで、バラエティ豊かな写真を楽しむことができます。 レン

一眼レフカメラの選び方とは?買う前に押さえておきたいポイントまとめ
  • カメラ
  • 2022.04.21

一眼レフカメラの選び方とは?買う前に押さえておきたいポイントまとめ

今回は、「一眼レフカメラの選び方」をテーマにお届けします。これからカメラを始めてみたいという方の中には、「一眼レフ」という名前の響きに憧れている方も多いのではないかと思います。 ・一眼レフカメラは画質が良い・一眼レフカメラは性能が高い  そんなイメージを持っている方も多いでしょう。 実際のところは、

交換レンズって何?レンズの種類・交換のタイミングを解説
  • カメラ
  • 2022.04.07

交換レンズって何?レンズの種類・交換のタイミングを解説

写真を始めたばかりの方は、「レンズの種類」について悩むことが多いのではないかと思います。ひとくちに「カメラのレンズ」といっても実はさまざまで、たとえばカメラのレンズは大きく分けて「ズームレンズ」「単焦点レンズ」という2つの種類に分かれます。 また、さらに細かく「標準レンズ「広角レンズ」「望遠レンズ」

カメラのレンズメンテナンスの流れ・注意点まとめ
  • カメラ
  • 2022.04.06

カメラのレンズメンテナンスの流れ・注意点まとめ

精密機械であるカメラは定期的にメンテナンスをすることが欠かせませんが、特にレンズは、表面が傷ついたりカビが生えたりすると撮った写真の仕上がりに大きく影響するので、普段のメンテナンス(クリーニング)が欠かせません。 また、レンズのメンテナンスを怠って機能が低下したり、カビが生えたりしてしまうと、レンズ

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。