ミラーレス一眼の選び方・ポイント|おすすめのミラーレス一眼3選

ミラーレス一眼は一眼レフと比べてボディが軽いため、気軽に写真を楽しみたい人におすすめのカメラです。初心者の場合、どのような点に注目してカメラを選べばよいのか分からず、購入を迷っている人もいるでしょう。

当記事では、ミラーレス一眼の選び方とポイントを項目別に解説します。おすすめのミラーレス一眼3選、そもそもミラーレスとは何を指すのかについても触れるので、ミラーレス一眼の購入を考えている人はぜひ当記事をお役立てください。

そもそもミラーレスとは?一眼レフとの違い

そもそもミラーレスとは?一眼レフとの違い

「ミラーレス」とは、本体にミラーが内蔵されていないカメラを指します。

一眼レフとの違いは、ミラーの有無です。一眼レフにはミラーが内蔵されており、レンズを通った光がミラーに反射することで、ファインダーを通して被写体を確認できます。対して、ミラーレス一眼にはミラーがなく、レンズを通った光を電子信号に変換することで被写体を確認できます。

ミラーレス一眼は、一眼レフからミラーをなくしたコンパクト版となります。

ミラーレス一眼のメリット

  • ✔︎ ボディがコンパクトで軽い
  • ✔︎ オートフォーカスの精度が高い
  • ✔︎ 操作性が高い

ミラーレス一眼の大きなメリットとして、高性能でありながらコンパクトで持ち運びしやすい点が挙げられます。「一眼レフは荷物になる」という人も、ミラーレス一眼であれば本格的な写真をより手軽に楽しめるでしょう。

また、ミラーレス一眼には、自動でピントを合わせてくれるオートフォーカス機能が搭載されています。最近では高性能な顔認識・瞳認識のオートフォーカスが搭載された機種も多く、人物撮影におすすめです。

初心者でも簡単に写真撮影ができる操作性の高さも、ミラーレス一眼の大きなメリットでしょう。

ミラーレス一眼のデメリット

  • ✔︎ バッテリーの消耗が早い
  • ✔︎ 一眼レフよりも交換レンズの種類が少ない
  • ✔︎ オートフォーカスのスピードがやや遅い

ミラーレス一眼は、一眼レフよりも交換レンズの種類が少なく、上級者にとっては物足りなさを感じることもあるでしょう。またコンパクト化によりバッテリーも小さく、バッテリー消耗が早い点はデメリットの1つです。オートフォーカスのスピードも、一眼レフよりやや劣ります。

【項目別】ミラーレス一眼の選び方

【項目別】ミラーレス一眼の選び方

  • ✔︎ 目的・用途
  • ✔︎ 機能性
  • ✔︎ 操作性
  • ✔︎ デザイン性
  • ✔︎ 価格

ミラーレス一眼は、一眼レフと同等の本格的な撮影性能をキープしたまま、ミラーをなくすことでコンパクトさを実現している点が魅力です。

ミラーレス一眼を初めて買う人でカメラメーカーに悩んでいる場合、キャノンやニコン、ソニー、OLYMPUS、FUJIFILMなどから選ぶとよいでしょう。

ここでは、ミラーレス一眼カメラの選び方について、上記ポイントを詳しく解説します。

目的・用途

カメラを購入する際は、どのような被写体を撮りたいのか、どのようなシーンで利用したいのかといった目的・用途に合わせて機種を選びましょう。

例えば、生き物や乗り物などの動く被写体を撮影したい場合、オートフォーカスや連写の機能が充実したミラーレス一眼がおすすめです。山や海などの風景を撮影するのであれば、雨や衝撃に強い機種が向いています。

カメラ購入後にどのように使用したいかを考え、挙げた条件に合うカメラを選ぶと失敗のリスクが下がります。

機能性

ミラーレス一眼は、機種によって搭載されている機能が大きく異なります。値段や人気だけで決めず、カメラに求める性能や譲れない機能などを明確にして、慎重に機種を選びましょう。

写真の画質にこだわりたい人は、内蔵されているイメージセンサーサイズが大きい機種を選びましょう。

高画質を重視するなら「フルサイズ」と呼ばれるイメージセンサーがおすすめです。携帯性を考慮するなら、フルサイズの次に大きい「APS-C」を選ぶとよいでしょう。

使い勝手のよさを重視したい場合は、オートフォーカスや手ブレ補正のような撮影機能や、ワイヤレス機能、スマホへの転送機能の有無などにも注目します。

操作性

カメラを初めて購入する場合は、操作性のよい機種を選ぶこともポイントです。

一眼レフやミラーレス一眼は、シャッタースピードや絞りなどを細かく操作して写真を撮ることが醍醐味の1つでもあります。しかし、初心者にはカメラ操作が難しく、撮影を楽しめないこともあるでしょう。

ミラーレス一眼にはオート撮影機能が搭載されている機種も多く、被写体や撮影シーンに合わせて最適なモードが自動で選択されます。

初心者でも操作に困らず写真を撮れるため、オート機能の有無は確認しておきましょう。

旅行先などで長時間持ち歩く場合は、小型・軽量ボディの機種を選ぶと持ち運びやすいです。

デザイン性

ミラーレス一眼は、カメラ本体のデザインが豊富にあることが特徴です。

そのため、レトロデザインの製品や、スタイリッシュで今風なデザインの製品など、自分の好みに合わせて機種を選ぶこともできます。

ミラーレス一眼は基本的に機能性・操作性が高いため、デザインを重視しても比較的綺麗に撮影できます。

「機能にこだわりがない」「ファッションの一部としても持ちたい」という人は、デザインでカメラを選んでもよいでしょう。

価格

ミラーレス一眼は、搭載されている機能によって価格が大きく異なります。

例えば、初心者向けの機種は複雑な機能が搭載されていない分、価格も比較的安くなります。

最近は入門機でもさまざまな機能が搭載されているため、欲しい機能がある場合は機能面もチェックした上で予算に合った機種を選びましょう。

また、ミラーレス一眼はレンズの大きさによっても価格が変わります。基本的に、画質がよいカメラほど大きなレンズが必要です。レンズの大きさに比例して価格も高くなるため、どこにお金をかけたいかも考えた上で機種を選ぶとよいでしょう。

有名メーカーのカメラであれば、純正以外のコストパフォーマンスのよいレンズも販売されています。

おすすめのミラーレス一眼3選

おすすめのミラーレス一眼3選

これからミラーレス一眼を購入する人に向けて、おすすめのモデルを3つご紹介します。

FUJIFILM X-T4

FUJIFILMのX-T4は、色彩にこだわったミラーレス一眼です。彩度を抑えつつコントラストのある写真で、表現の幅が広がります。画質設定で色味などを細かく調整できるため、さまざまな表情の写真を楽しめるでしょう。0.02秒の高速オートフォーカスで、シャッターチャンスを逃しません。

キャノン EOS R10

キャノンのEOS R10は、高性能なオートフォーカス機能により、初心者でも簡単に写真や動画を撮れるミラーレスカメラです。ミラーレス一眼の中でも優れた機能を備えつつ、シリーズ最軽量のコンパクトさを実現しています。撮影モードはカメラ初心者向けのものから本格的なものまで豊富に用意されており、自分のレベルに合わせて撮影を楽しめます。

OLYMPUS E-P7

OLYMPUSのE-P7は、シンプルかつスタイリッシュなこだわりのデザインが魅力のミラーレス一眼です。ダイヤル部分はデザイン性はもちろん操作性にも優れており、撮影を簡単・快適に楽しめます。レンズの種類も豊富であり、イメージに合わせてさまざまな表現が可能です。質の高いモノクロ写真を撮影できるのも魅力です。

まとめ

ミラーレス一眼は、ボディがコンパクトなため持ち運びやすい一方で、オートフォーカス機能が搭載されているなど使い勝手もよい魅力あるカメラです。

初心者がミラーレス一眼の選び方としては、まず目的・用途を明確にした上で、機能性・操作性や価格を比較検討し、自分が求める機種を選びましょう。

ミラーレス一眼の価格は、機能性だけではなくレンズの大きさによっても変わります。機能性にこだわりがない場合は、カメラ本体のデザインからお気に入りの機種を選ぶのもおすすめです。

カメラの高価買取カメラの高価買取
使わないカメラの処分なら買取がオススメです!
< 前の記事「カメラ買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。