- ディオール
- 2025.03.27
ディオールサドルバッグの使い勝手|レディースとメンズを徹底検証

馬の鞍(サドル)に着想を得た、美しい曲線が印象的なディオールのサドルバッグ。
おしゃれなデザインに惹かれるけれど、「実際、使いやすいの?」「どんな服装に合うの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、そのような疑問を解消すべく、レディース・メンズ別に「ディオールサドルバッグの使い勝手」を徹底検証!気になる収納力や機能性、耐久性はもちろん、コーディネートのポイントまで詳しく解説します。
目次
ディオールのサドルバッグとは

サドルバッグは、ディオールを代表するアイコンバッグの1つです。
1999年、当時のデザイナー ジョン・ガリアーノが、乗馬に使用する鞍(サドル)からインスピレーションを得て、レディース向けバッグとして発表しました。
発表後、サドルバッグは瞬く間に大ヒット。ハリウッド映画に登場したり、多くのセレブリティが愛用したりと、世界中でブームを巻き起こしました。
その後、一時生産を終了しましたが、2018年に待望の復活。翌年には、キム・ジョーンズによってメンズラインも展開され、ショルダーバッグやクロスボディバッグなどが、ファッション感度の高い男性たちから支持を集めています。
ディオールのサドルバッグは使いにくい?

馬の鞍をモチーフにした、独特なフォルムのサドルバッグ。
「おしゃれだけど、使いにくいのでは?」と、購入をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、サドルバッグのデザインやサイズ感について、詳しく見ていきましょう。
サドルバッグのデザイン
ディオールのサドルバッグが使いにくいと感じる理由の1つに、左右非対称(アシンメトリー)なデザインが挙げられます。
底面は丸みを帯びた斜めのカーブを描いており、物を平らに置けません。そのため、収納力に不安を感じる方もいるでしょう。
しかし実際に物を入れてみると、ノーマルサイズのサドルバッグ(Saddle バッグ)であれば、財布・スマートフォン・リップスティック・コンパクトなど、普段使いに必要なものは十分に収納できます。
ただし、長財布は収まりにくい場合があるため、二つ折り財布やミニ財布の方が、バッグ内部に余裕が生まれて使いやすいでしょう。
ミニサイズ(Saddle バッグ ミニ)の場合は、カードホルダー、リップスティックなど、必要最低限のアイテムを収納するのに適しています。
サドルバッグのサイズ
サドルバッグは、その特徴的なフォルムから「サイズ感がわかりにくい」という声も聞かれます。
現在、サドルバッグで展開されている2つのサイズ(レディース・メンズ)を、以下の表にまとめました。
レディース|サドルバッグのサイズ
Saddle バッグ ミニ(幅×高さ×奥行き) | 19×15×6(センチ) |
Saddle バッグ(幅×高さ×奥行き) | 25.5×20×6.5(センチ) |
メンズ|サドルバッグのサイズ
Saddle バッグ ミニ(幅×高さ×奥行き) | 19.5×13.7×5.5 (センチ) |
Saddle バッグ(幅×高さ×奥行き) | 27×20×5(センチ) |
サドルバッグは独特のデザインですが、レディース・メンズともに、高さのある側をうまく活用することで、見た目以上に収納力を発揮します。
ディオールサドルバッグ|レディースの使い勝手

ここからは、レディースのサドルバッグにおける使い勝手を、次のポイントごとに検証していきます。
収納力に関しては、前述の「ディオールのサドルバッグは使いにくい?」をご覧ください。
● 機能性
● 耐久性
● ファッション性
以上3点における、それぞれの使い勝手を見ていきましょう。
レディースサドルバッグの機能性
レディースのディオールサドルバッグは、機能性にも優れています。
ハンドバッグやショルダーバッグとして使えるだけでなく、取り外し可能なショルダーストラップが付属しているため、クロスボディバッグとしても活躍します。
ショルダーストラップは長さ調節が可能なので、コーディネートや気分に合わせて、さまざまなスタイルを楽しめるでしょう。
レディースサドルバッグの耐久性
サドルバッグの耐久性は、素材によって異なります。
表面にシボ加工(細かいシワ模様)が施されたグレインドカーフスキンは、傷が目立ちにくく、耐久性も高いため、長く愛用できるでしょう。
ジャカード織りで表現された「ディオール オブリーク」柄も丈夫ですが、経年変化によるスレや変色は避けられない場合があります。
レディースサドルバッグのファッション性
レディースのサドルバッグは、SNSでも頻繁に見かけるほど、ファッション性の高いアイテムとして人気を集めています。
アシンメトリーなデザインが、いつものコーディネートに個性をプラスし、ワンランク上のスタイルへと導いてくれるでしょう。
サドルバッグの存在感を活かすなら、シンプルな服装に合わせるのがオススメです。
ディオールサドルバッグ|メンズの使い勝手

続いて、メンズのディオールサドルバッグについても、機能性・耐久性・ファッション性の面から使い勝手を見ていきましょう。
メンズサドルバッグの機能性
メンズのサドルバッグは、サイズごとに異なる魅力的な機能を備えています。
「Saddle バッグ ミニ」は、長さ調節・取り外し可能なショルダーストラップ付きで、ハンドバッグ・ショルダーバッグ・ボディバッグの3WAYで使用可能です。
「Saddle バッグ」は、長さ調節可能な「CHRISTIAN DIOR」ナイロンジャカード ショルダーストラップが付属しており、ショルダーバッグやクロスボディバッグとして楽しめます。
どちらのサイズも、フラップの下はファスナー開閉式になっているため、中身が飛び出す心配がなく、アクティブなシーンでも安心です。
メンズサドルバッグの耐久性
メンズのサドルバッグも、レディースと同様に、素材によって耐久性が異なります。
「ディオール オブリーク」ジャカードは、丈夫でおしゃれな素材ですが、摩擦によるスレや、経年による変色には注意が必要です。
耐久性を重視するなら、グレインドカーフスキンがオススメです。
メンズサドルバッグのファッション性
メンズのサドルバッグは、ファッション感度の高い男性たちから支持を集める、最旬アイテムです。
「コーディネートに取り入れるのが難しそう……」と感じる方は、小ぶりな「Saddle バッグ ミニ」から挑戦されてみてはいかがでしょうか。
さまざまなスタイルに合わせやすく、さりげなく個性を演出できます。
また、ストリートファッションに大胆にサドルバッグを取り入れる上級者コーデも。
ディオールサドルバッグで「ワンランク上」のスタイルを!
ディオールのサドルバッグは、機能性や耐久性はもちろん、持つ人のファッションセンスを格上げしてくれる、特別な存在感を放ちます。
ぜひ、ご自身にピッタリなコーディネートに取り入れて、ワンランク上のスタイルを楽しんでみてくださいね。
サドルバッグの買取について
長年愛用されたディオールのサドルバッグ、もし手放すことをお考えの際は、「福ちゃん」にご相談ください。
ディオールの買取実績が豊富な「福ちゃん」では、傷や汚れのあるサドルバッグでも、丁寧に査定し、価値を見出します。
大切に使われてきたサドルバッグを、次の持ち主へとつなぐお手伝いをさせていただきます。
査定内容を問わず、査定料・キャンセル料・手数料などは、一切いただいておりません。
安心して「福ちゃん」の無料査定をご利用いただけますと幸いです。
お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)