観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

金魚は、日本のみならず中国でも古くから愛されている観賞魚です。

そのような金魚を題材にした中国切手、「金魚シリーズ」は、鮮やな色彩と豊富な種類でコレクターからも人気を集めています。切手市場で高価買取事例のある貴重な切手です。

当記事では、「金魚シリーズ」切手の特徴、発行枚数、そして高価買取が期待できるデザインについて、詳しく解説します。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

「金魚シリーズ」切手とは

観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

金魚シリーズ切手は、1960年に中国で発行された特殊切手です。

金魚は、中国原産の観賞魚です。野生のフナから突然変異したものが始まり、長い歴史の中で人の手によって、さまざまな品種が誕生しました。美しい姿や優雅な泳ぎで世界中の人々を魅了し、家庭で親しまれる存在となっています。

1960年に中国で発行された「金魚シリーズ」切手は、そのような愛らしい金魚を題材にした作品です。古くから続く金魚文化を世界に紹介するとともに、6月1日の「児童節(子どもの日)」を祝う目的で発行されました。

切手のデザインには、リュウキン・ランチュウ・オランダシシガシラなど、金魚の人気品種が色鮮やかに描かれています。金魚が水中を優雅に泳ぐ姿は、見る人の心を和ませ、子どもの好奇心を刺激してくれることでしょう。

「金魚シリーズ」切手のデザインテーマと発行枚数について

観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

中国切手「金魚シリーズ」は、12種類のデザインで構成された切手セットです。リュウキン・ランチュウ・オランダシシガシラなど、定番の金魚から珍しい品種まで、さまざまな金魚が美しく描かれています。

中国と日本で、金魚の呼び名が異なる品種があります。当記事では、切手のデザインテーマ名に沿って解説いたしますので、予めご了承いただけますと幸いです(中国産と日本産の違いによる、品種の個体差もあります)。

切手のデザインテーマと発行数は以下のとおりです。

✔ シロハナフサ(額面4分、発行枚数400万枚)
✔ 黒赤デメキン(額面4分、発行枚数400万枚)
✔ 水泡金(額面4分、発行枚数400万枚)
✔ ランチュウ(額面4分、発行枚数400万枚)
✔ リュウキン(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ クロデメキン(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ 頂天眼(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ オランダシシガシラ(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ 紫オランダ(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ ベニガシラ(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ 三色デメキン(額面8分、発行枚数800万枚)
✔ 紅白デメキン(額面8分、発行枚数800万枚)

シロハナフサ切手

シロハナフサ_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

シロハナフサは、日本でも人気の高い品種です。白く透き通った体色に、鮮やかな紅色の模様が花房のように咲き誇る姿は、まさに優美そのもの。

シロハナフサという名前の由来は、その美しい模様から着想を得たものです。まるで白い花房を揺らしているかのような姿から、名付けられました。

シロハナフサの特徴は、鼻部に突起があることです。この突起はポンポン状になっており、泳ぐときに花を揺らしているような動きを生み出すのです。

黒赤デメキン切手

黒赤デメキン_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

黒赤デメキンは、デメキン(出目金)の中でもとくに人気の高い品種です。真っ黒な体色と鮮やかな赤色の頭部とのコントラストが美しく、見る人を魅了します。

デメキンは、中国原産の金魚です。目が大きく突出した愛らしい顔立ちが特徴で、江戸時代から日本で親しまれてきたと伝えられています。

黒赤デメキンは、その名の通り、黒と赤の色彩が特徴です。黒色は厳粛さや重厚さを象徴し、中国では「黒牡丹」や「渾江龍」とも呼ばれています。

良質な黒赤デメキンは、体色が漆黒で光沢があり、まるで黒い織物のような美しさです。腹部まで真っ黒なもの が最高級とされ、腹部に赤や黄色がある場合は価値が下がるとされています。

水泡金切手

水泡金_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

水泡金は、その名の通り、眼球の周りに半透明の水泡を持つ金魚です。まるで水風船をぶら下げたようなユニークな姿は、他の金魚とは一線を画し、見る人の心を惹きつけて離しません。

水泡は非常に薄く、泳ぐたびに揺らめきます。その愛らしい姿は、まるで水中を優雅に舞う妖精のようです。

水泡金は、体が短く太い卵形で、背びれがなく、一対の尾びれと腹びれがあります。孵化直後は目が正常で横を向いていますが、成長とともに水泡が大きくなり、目が圧迫されてやや上を向くようになるのです。

大きな水泡と短い体のため、体の重心が前に移動し、停止すると頭が下がった姿勢になります。この愛嬌のある姿も、水泡金の魅力の1つです。

ランチュウ切手

ランチュウ_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

ランチュウは、頭部に発達した薄いコブが頬まで広がる金魚です。その威風堂々とした姿は、「金魚の王様」と称されるのに相応しいといえるでしょう。

中国では、ランチュウのことを「赤虎頭」と呼び、その力強さを表現しています。また、長老のようなゆったりとした泳ぎから「寿星頭」と呼ばれることもあるのが特徴です。

日本では、金魚の王様として親しまれ、世界中の人々からも愛されています。どっしりとした体格と優雅な泳ぎは、ランチュウ最大の魅力です。

リュウキン切手

リュウキン_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

リュウキンは、中国原産の金魚です。頭部は尖り、腹部は膨らみ、短い丸い体形をしています。

主な色は朱赤と橙赤の2種類で、鮮やかな色彩が特徴です。長い尾びれを優雅に揺らしながら泳ぐ姿は、見る人を魅了します。

中国では「珍珠魚」、または「珍珠鱗」と呼ばれ、珍珠(真珠)のように美しい鱗を持つ金魚として、人々に愛されていますね。

クロデメキン切手

クロデメキン_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

クロデメキンは、デメキンの一種で、大きな眼球が特徴的な金魚です。全身は深みのある藍色や黒色で、まるで深海の宝石のような美しさです。

中国では「青龍眼」と呼ばれ、その神秘的な魅力に多くの人が惹かれています。

クロデメキンは、観賞魚として非常に人気が高く、貫禄や重厚感のある姿は見る者を魅了してやみません。水槽の中で悠々と泳ぐクロデメキンは、まさに深海の王者のような存在感を放っています。

頂天眼切手

頂天眼_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

頂天眼(チョウテンガン)は、頭部に眼が突出し、上を向いているのが特徴的な金魚です。

背びれを持たない変異種で、その神秘的な姿は見る者を魅了します。

天を仰ぐ目」と呼ばれることもある頂天眼は、中国では繁栄の未来を見ているとされ、清朝の宮廷でも好まれていたようです。

オランダシシガシラ切手

オランダシシガシラ_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

オランダシシガシラ(オランダ獅子頭)は、頭部に大きなコブを持つ金魚です。愛らしい顔立ちと鮮やかな色彩は、見る人の心を惹きつけて離しません。

中国では、赤色が縁起の良い色とされるため、オランダシシガシラはとくに人気があります。

飼育が比較的容易なのも魅力で、節句などの際には、吉祥を願って赤いオランダシシガシラを飼うことも多いようです。

紫オランダ切手

紫オランダ_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

紫オランダは、金魚の中でも珍しい紫色の体色を持つ品種です。

日本では「瑪瑙オランダ」とも呼ばれ、その神秘的な色彩は見る人を魅了します。

紫色の体色は、全体的に均一なことが多いですが、赤やオレンジ、黒などが混じる場合もありますね。頭部にはランチュウのようなコブがあり、愛らしい顔立ちをしています。

ランチュウと同じように、頭部にこぶのある見た目をしているのも特徴の1つです。

ベニガシラ切手

ベニガシラ_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

ベニガシラは、頭部が平らで狭く、背びれがなく、長い尾びれを持つ金魚です。

真っ白な全身に、頭部の上半分が鮮やかな赤色で彩られた姿は、愛らしく珍しい品種として人気を集めています。

紅白のコントラストは非常に鮮やかで目を引き、水槽の中で優雅に泳ぐベニガシラは、見る者を魅了してやみません。

三色デメキン切手

三色デメキン_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

三色デメキンは、黒赤デメキンの体表に、赤と白の斑点が不規則に分布する美しい金魚です。

中国では「花龍眼」と呼ばれ、その華やかな姿は見る者を魅了します。

長く均等な尾びれは、泳ぐとまるで彩色の絹が舞うように美しく、優雅な雰囲気を漂わせていますね。

紅白デメキン切手

紅白デメキン_観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

紅白デメキンは、金魚の中でも最も代表的な品種です。

短くて幅広い体、四つ葉の尾びれ、そして龍の目のような眼球が特徴です。中国では「龍眼金魚」と呼ばれ、その縁起の良い名前から多くの人に親しまれています。

紅白の鮮やかな色彩は、金魚の象徴ともいえる美しさです。水槽の中で悠々と泳ぐ紅白デメキンは、見る者に安らぎを与えてくれます。

▼中国切手「金魚シリーズ」の詳細
・発行日:1960年6月1日
・額面:4分、8分(※100分=1元)
・切手デザイン:全12種類
・発行枚数:400万枚~800万枚

「金魚シリーズ」切手の市場価値や高く売るコツ

観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

切手には、普通切手・記念切手・特殊切手など、さまざまな種類があり、とくに古い発行年の切手は希少性が高く価値が上がります。

中国切手も、例外ではありません。

金魚シリーズ切手をはじめ、高い価値や人気を誇る切手が、多数存在するのです。

買取福ちゃんでは、「どこよりも高い買取価格」を目指し、お客様の大切な切手を価値に見合った価格で買い取らせていただきます。

まずはお気軽に、無料査定をご利用ください。

無料査定のお申込みはコチラ
今すぐ中国切手の買取を依頼する
WEB査定で買取可能かどうか確認する

金魚シリーズ切手は、美しいデザイン・低い額面・少ない発行数から、切手コレクターに人気の高いセットです。とくに状態の良いフルセットは希少価値が高く、高価買取が期待できるといえますね。

発行から年数が経過しているため、「切手が古びたり変色していないか、色褪せがなく鮮やかに発色しているか」などのポイントが、買取価格にも大きく影響します。

過去の買取価格や切手市場を見ると、良好な状態の金魚シリーズ切手は、額面以上のプレミア価格で取引される機会が多いことから、高価買取に期待できるのです。

また、12種類の切手の中でも、人気の偏りが多少見られます。

▼ 金魚シリーズ切手の中でも、とくに人気が高い種類

☑ リュウキン
☑ 頂天眼
☑ 三色デメキン

12種類の中では、上記の3種が人気です。

4分切手の中では、「水泡金」も人気があります。

高価買取のコツとしては、切手単体(バラ)ではなく、フルセットで査定に出すことです。セットの品の方が、高価買取を期待できます。

中国切手は種類が豊富で、希少価値の高いものも少なくありません。しかし、その価値を正しく評価するには専門知識が必要です。

福ちゃんには、切手のプロフェッショナルが在籍しています。お持ちの中国切手を1枚ずつ丁寧に査定し、価値に見合った価格で買取いたします。

使用予定のない中国切手がありましたら、ぜひ福ちゃんに買取査定をご依頼ください。

査定申込みは簡単です。

Webまたはお電話にて、無料査定をお申込みいいただけます。

今すぐお品物についてお問合わせる

お電話受付時間 9:00~20:00 (年中無休※年末年始は除く)

まとめ

観賞魚からアートへ!1960年の中国切手「金魚シリーズ」全デザイン紹介と高価買取事例

中国の一部地域では、新年になると家に金魚を2匹買って供えるという風習があります。これは「金運満々、年々余裕がある」という願いを込めたものです。

1960年、金魚シリーズ切手が発売された当時、中国は「大躍進政策」の失敗による苦難の時代を迎えていました。そのような厳しい状況の中で発行された金魚シリーズ切手は、国民にとって明るいニュースとなりました。

金魚は中国文化において繁栄や幸福の象徴であり、金魚シリーズ切手は動植物系の中国切手の中でも、高価値の部類に入る貴重な切手です。

切手の価値が下がってしまう前に、福ちゃんの切手買取サービスをぜひご利用ください。

買取価格にご納得いただけない場合、無料キャンセルも可能です。福ちゃんを初めてご利用される方も、安心してご利用いただけます。

切手の高価買取切手の高価買取
あの切手がいつの間にかプレミア切手に!ぜひ無料査定をご利用下さい
< 前の記事「切手買取」記事一覧次の記事 >

お得なキャンペーン
開催中!

トップへ戻る
お気軽にお問合せください

0120-947-295

受付時間 9:00~20:00
(年中無休※年末年始は除く)

お電話が混雑しており繋がらない場合は、大変申し訳ございませんが時間を空けてお問合せください。